人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~

奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22093931.jpg
戦場ヶ原での探鳥会を終えてランチをしましょうと思ったけれど、三本松のドライブインは休業、そして竜頭の茶屋も休業。
困って中禅寺湖まで戻ったところ、ZENさんが営業していました。
ランチのラストオーダーが午後3時なのも助かります。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22134718.jpg
野鳥を見ている時は大丈夫でしたが、天気は下り坂。
みぞれ交じりの雨が降り始めました。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22155379.jpg
ランチセットのサラダ。ナッツの食感と新鮮な野菜の食感の違いを楽しみます。
このサラダ、意外に量が多いので食べ応えがあるんですよ。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22175558.jpg
メインに頼んだのは日光バジルとシーフードのジェノベーゼパスタ。
エビ、イカ、タコ、アサリなどのシーフードがゴロゴロと入っています。
パスタはもちもちしたタイプ。ジェノベーゼソースがよく絡んで、こちらも食べ応え満点。
すっかりおなか一杯です。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22205320.jpg
ランチドリンクのメニューにオーツミルクラテがあったので頼んでみました。
ほんのりと優しい甘みがあって飲みやすいわ。
これならヴィーガンの人も飲めるわね。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22245609.jpg
メンバーの一人が最近手に入れたというキーホルダーを見せてくれました。
みんな目をキラキラさせて見ていましたが、この子に食いつくのはきっと野鳥好きさんだけね。
いつか実物をしっかり写真におさめたいけれど…。


奥日光 ZEN RESORT NIKKO ~冬の平日に有り難い存在~_e0227942_22274826.jpg
さて、暗くなる前にいろは坂を下りましょう。
ごちそうさまでした。

営業時間 10:30~ 水曜定休
日光市中宮祠2482-1  TEL.0288-25-7070
ディナーの予約は当日15時まで


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-12-10 22:29 | 平日ランチ | Comments(0)

奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~

奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00152313.jpg
この日、探鳥会をしましょうと野鳥好きメンバーで奥日光へ。
太陽が陰って風が吹くと体温を奪われるので、皆さん防寒対策はばっちりです。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00182516.jpg
三本松の駐車場付近ではヒガラ以外の野鳥になかなか出会えなくてちょっと気落ちしていましたが


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00193679.jpg
戦場ヶ原に差し掛かるとレンジャクの群れに出会えました!
キレンジャクとヒレンジャクが約20羽ほど。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00222519.jpg
ここ数年会いたいとずっと思っていた野鳥なので凄く嬉しいわ。
写真はキレンジャク。鮮やかな黄色が特徴的。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00250704.jpg
上空にチョウゲンボウ!と写真を撮っていたら


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00254564.jpg
すぐそこにミソサザイがいるとメンバーが教えてくれました。
ピントが間に合わなくてこれしか撮れませんでしたが、上空も下も見ないといけなくて大忙し。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00371670.jpg
木道脇の残雪の上に獣の足跡がありました。
ネットで調べたところ、タヌキの前足かも?


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00382305.jpg
這うような姿勢で木の幹を走り回るキバシリ。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00404717.jpg
ベレー帽をかぶったようなコガラ。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00415811.jpg
こちらはキツツキの仲間のコゲラ。コガラと一文字違い。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00432781.jpg
こちらもキツツキの仲間のアカゲラ。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00441719.jpg
出会うと何故か嬉しくなるゴジュウカラ。
色合いが上品なのでお気に入りの野鳥です。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00460442.jpg
木の上から睨みをきかせているように見えるシメ。


奥日光探鳥会 ~レンジャクに会えた!~_e0227942_00481536.jpg
最後はツグミ。
戦場ヶ原で出会った野鳥撮りのおじさんが、ここには「ノハラツグミ」がいると教えてくれました。
日本の数か所にしかいない珍しい鳥なのだそう。
次回からはツグミだからとスルーせずに、ちゃんとチェックしないとね。

約20種類の野鳥に出会えたけれど目的のイスカやベニヒワに会えなかったので、いつか会えますように。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-12-09 22:00 | 鳥を愛でる | Comments(0)

栃木市 いずみや ~駅近くのリーズナブルな定食屋さん~

栃木市 いずみや ~駅近くのリーズナブルな定食屋さん~_e0227942_22093232.jpg
この日、用があって栃木市大平町の写真館へ。
ランチをどうしましょうとGoogle Mapをチェックしたら見つけたのがこちら、東武日光線の新大平下駅から徒歩すぐのところにあるいずみやさん。
のぼりがなければお店とは気づきにくいかも。


栃木市 いずみや ~駅近くのリーズナブルな定食屋さん~_e0227942_22123930.jpg
キーマカレーランチをお願いしました。
ミニサラダ、漬物、小鉢、そしてドリンクが付いて税込950円。
イマドキこの内容で1000円でお釣りが来るとは!
しかも選べるドリンクの中にグラスビールも入っているんですよ。信じられないわ。


栃木市 いずみや ~駅近くのリーズナブルな定食屋さん~_e0227942_22182958.jpg
因みに、これでもご飯少な目でとお願いしてあります。
キーマカレーは私にとってちょうど良い辛さ。(あまり辛くないです)
食感も良いし、ここのキーマカレーも美味しいわ。


栃木市 いずみや ~駅近くのリーズナブルな定食屋さん~_e0227942_22214066.jpg
食後にコーヒーをいただいてのんびり。

立地のせいか殆どのお客さんがサラリーマン。
ごはん大盛無料だし、1000円前後でランチが食べられるので利用し易いですよね。
次回からは大平町でのランチに悩まなくて済むわ。
ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00 日曜祝日定休、ランチ営業は平日のみ
栃木市大平町富田5207-4  TEL.0282-43-1366


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-12-08 22:30 | 平日ランチ | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian