チャイのいれ方
2011年 07月 01日
チャイにも様々なバリエーションがあると思うのだけれど、これは私の習ったチャイ。
先生によると、チャイとはロイヤルミルクティーを指し、私たちの思うスパイス入りミルクティーは
「マサラ・チャイ」なんだそう。
スパイスが揃ったら是非試してみてくださいね。

スパイス(1人分)
・シナモン1本・・・細かく砕く
・クローブ1個・・・軽く叩く
・カルダモン1.5個・・・殻を割って種を出す(殻も種も使う)
奥に見えるのは、材料を砕くのに使った肉たたき。

①水100ccと用意したスパイスをミルクパンに入れ、低温で煮出す。蓋はしない。
②沸騰したら火を止めて茶葉(1杯)を入れる。蓋をして2分半蒸らす。
③冷たい牛乳100ccを②に加えて温める。
④2~3回掻き混ぜてから茶こしで濾す。
⑤お好みで砂糖を入れる。←入れた方が美味しい。
先生によると、チャイとはロイヤルミルクティーを指し、私たちの思うスパイス入りミルクティーは
「マサラ・チャイ」なんだそう。
スパイスが揃ったら是非試してみてくださいね。

スパイス(1人分)
・シナモン1本・・・細かく砕く
・クローブ1個・・・軽く叩く
・カルダモン1.5個・・・殻を割って種を出す(殻も種も使う)
奥に見えるのは、材料を砕くのに使った肉たたき。

①水100ccと用意したスパイスをミルクパンに入れ、低温で煮出す。蓋はしない。
②沸騰したら火を止めて茶葉(1杯)を入れる。蓋をして2分半蒸らす。
③冷たい牛乳100ccを②に加えて温める。
④2~3回掻き混ぜてから茶こしで濾す。
⑤お好みで砂糖を入れる。←入れた方が美味しい。
チャイを家で入れたことがないです。
手間がかかりますね。
私はルピシアのフレーバーティーをストレートに
飲むことが多いです。
手間がかかりますね。
私はルピシアのフレーバーティーをストレートに
飲むことが多いです。
0
by vivian-style
| 2011-07-01 14:18
| 紅茶を楽しむ
|
Comments(2)