人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶつをのうどん

ぶつをのうどん_e0227942_21505597.jpg
昨日(25日)宇都宮城趾公園では桜祭りが開催されていた。
天候もまずまず、比較的暖かくなったけれど・・・。

ぶつをのうどん_e0227942_21522791.jpg
今年は気温が低いせいか、かなり開花が遅れているみたい。とっても残念。

ぶつをのうどん_e0227942_2154413.jpg
外にずっといると身体が冷えてしまうので、熱々のうどんを食べに訪れたのはここ。
変わった名前。うどん屋さんらしくない外観。

ぶつをのうどん_e0227942_220741.jpg
しっぽくうどん(確か750円)を注文したらサービスで出された小鉢。

ぶつをのうどん_e0227942_2272191.jpg
根菜がゴロゴロ、手打ちのモチモチした太麺、そして私の大好きな関西風のおつゆ。
(何故か関東風のおつゆは苦手なんです)
この麺が食べても食べても減らなくて、完食したときには凄い充実感!
お腹が苦しくて動けません。ごちそうさまでした。

ぶつをのうどん_e0227942_22144216.jpg営業時間 11:30~15:00 17:00~20:00
水曜定休
宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
TEL 028-639-0477


Commented by herb tea at 2012-03-26 08:29
遅くなりましたが息子くんの高校受験、合格おめでとう~
春休みは、思いっきり遊んでください!

しっぽくうどん、本当にボリュームがあって美味しそう。私はこのうどん大好きです。
うどんダシと色は関西風が(京都も)一番ですよね!
私も関東のうどんは苦手です。
中国の刀削麺も大好き(^^♪
Commented by vivian-style at 2012-03-26 09:21
herb teaさん
ありがとう~!

中国の刀削麺は食べたことがないから、今度機会があったら挑戦してみるね(^^)v
Commented by mmadoka at 2012-03-27 23:47
何故、「ぶつを」と言う名前なのでしょうね?
関東の汁ダメですか?
私は、小学校4年で大阪から横浜に引っ越した時、うどん屋さんで真っ黒の汁に驚きましたが、今は大好きです!
でも、透明な汁でしっかりかつおの出汁が効いていて、ゆずがのっている場合は関西風の汁も好きです。
Commented by vivian-style at 2012-03-28 00:38
mmadokaさん
不思議な名前でしょう~?
由来を聞きたかったんだけれど、忙しそうで聞けなかったの(^^;

実は私、子供の頃からうどんが嫌いで・・・それが、大阪で食べたら凄く美味しかったの。
その時初めて、嫌いなのは麺じゃなくておつゆだって気付いたのよ。
by vivian-style | 2012-03-26 07:07 | 休日ランチ | Comments(4)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian