上三川 磯川緑地公園の紫陽花
2013年 06月 28日



静かに川が流れ、雨粒が落ちてくる。

この花びらのように見える部分がガクだということは知っていたけれど、ガクの中心の丸い部分は中性花(ちゅうせいか)でこれも本当の花ではないのだとか。
で、中心のごちゃごちゃしたところが両性花(りょうせいか)で種子を作ると。


さすがにそこまで見なかったわ。今度西洋紫陽花を見かけたらチェックしようっと。

晴れていたら川に緑が反射してとっても素敵な公園なのに、私の周囲では知名度が低いのよね。
宇都宮からも比較的近いので、機会があったら是非。
日産自動車上三川工場の東側です。
ランキングに参加中。ポチッと押していただけると嬉しいです。


おはようございます。
ここ、私の秘密の公園です。
さすがvivianさん、ご存知なのですね。
いつ行っても誰もいなくて、薄暗いので、(恐くなり)毎回長居せずに引き上げてしまいますが、静かに緑を楽しむにはいい所ですよね。
しっとりとした紫陽花の写真、素敵です。
西洋紫陽花の花、私も見たことがないので、今度覗いてみようと思います。
ここ、私の秘密の公園です。
さすがvivianさん、ご存知なのですね。
いつ行っても誰もいなくて、薄暗いので、(恐くなり)毎回長居せずに引き上げてしまいますが、静かに緑を楽しむにはいい所ですよね。
しっとりとした紫陽花の写真、素敵です。
西洋紫陽花の花、私も見たことがないので、今度覗いてみようと思います。
0
涼香さん
ここは穴場ですよね~。
この木道を歩いているだけで心が洗われるようで。
途中から結構雨が降り出したのだけれど、木々が雨を遮ってくれてそんなに濡れずにすみました。
西洋紫陽花、是非覗いてみてくださいね~
ここは穴場ですよね~。
この木道を歩いているだけで心が洗われるようで。
途中から結構雨が降り出したのだけれど、木々が雨を遮ってくれてそんなに濡れずにすみました。
西洋紫陽花、是非覗いてみてくださいね~
by vivian-style
| 2013-06-28 00:01
| 花を愛でる
|
Comments(2)