栃木市 つがの里のハスまつり
2013年 07月 05日

ハスの花は午後になると閉じてしまうので、頑張って午前中に訪れた。








つがの里の公式サイトはこちら
ランキングに参加中。ポチッと押していただけると嬉しいです。


こんにちは。
つがの里のハス、咲き具合が気になりながら、お天気の様子見でした。
まだ大丈夫そうですか?
ここのハスは色がとても上品なので、それを壊さないようにと
私も毎年四苦八苦です。
ハス祭り期間中は、ふるさとセンターで限定の「蓮御膳」があるはずですから、
次回はぜひ!
(名物の青大豆豆腐やレンコン料理が美味しいです)
つがの里のハス、咲き具合が気になりながら、お天気の様子見でした。
まだ大丈夫そうですか?
ここのハスは色がとても上品なので、それを壊さないようにと
私も毎年四苦八苦です。
ハス祭り期間中は、ふるさとセンターで限定の「蓮御膳」があるはずですから、
次回はぜひ!
(名物の青大豆豆腐やレンコン料理が美味しいです)
0
いつかハスを撮ってみたいと思っていたところでした。
つがの里にあるんですね☆
まだまだ腕が追い付かないので、お花も終わりのようですし
来年のお楽しみにします♪
いつもの事ながら、素敵なお写真です☆
つがの里にあるんですね☆
まだまだ腕が追い付かないので、お花も終わりのようですし
来年のお楽しみにします♪
いつもの事ながら、素敵なお写真です☆

すごいですね! ハス一輪が芸術になってます!!
暑中見舞いのはがきも自分で作成出来ますね!
暑中見舞いのはがきも自分で作成出来ますね!
by vivian-style
| 2013-07-05 00:01
| 花を愛でる
|
Comments(6)