天然温泉 ただおみ温泉
2013年 12月 28日
頑張って掃除をした後に向かったのは、友人の息子君(小学1年生)おすすめの

ただおみ温泉。ろまんちっく村のすぐ近く。
この名前は何だろうと公式サイトをチェックしたら、地元の材木屋さんの池田忠臣(ただおみ)さんが自宅敷地に掘った温泉だからだそう。
道理で内部には立派な梁が使われているわ。

(写真は公式サイトより)
ここの温泉の凄いところは、地下1,000mから湧き出る約47℃の源泉を一切何も行わずに掛け流しで浴槽に入れているところ。
加水も加温も行っていないのは非常に珍しいんじゃないのかな?
お風呂も基本は露天。冬場だけ屋根が付くそうだけれど、やっぱりちょっと寒い。
できれば寒くない季節に訪れたい温泉。
泉質はアルカリ単純温泉で癖のない感じ。
(カラン:6 ドライヤー:1 コンセント:3)

入浴後、休憩所へ。壁一面に漫画の本! 本宮ひろしさんの漫画が多いからファンなのかな?
入場料 大人500円 子供300円
営業時間 10:00~20:00 木曜定休
宇都宮市新里町丙712 TEL.028-665-3355
公式サイトはこちら

帰りに野菜を買おうとろまんちっく村へ。
夫が小腹が空いたというので

麦の楽園でソーセージの盛り合わせを一皿頼んで

ドリンク無料券(1枚で4名まで)とデザート引き換えリボンを出したら、使えるというのでお願いした。

とってもお得なおやつタイムになったわ。ごちそうさまでした。
ランキングに参加中。応援ポチお願いしますね~。


この名前は何だろうと公式サイトをチェックしたら、地元の材木屋さんの池田忠臣(ただおみ)さんが自宅敷地に掘った温泉だからだそう。
道理で内部には立派な梁が使われているわ。

ここの温泉の凄いところは、地下1,000mから湧き出る約47℃の源泉を一切何も行わずに掛け流しで浴槽に入れているところ。
加水も加温も行っていないのは非常に珍しいんじゃないのかな?
お風呂も基本は露天。冬場だけ屋根が付くそうだけれど、やっぱりちょっと寒い。
できれば寒くない季節に訪れたい温泉。
泉質はアルカリ単純温泉で癖のない感じ。
(カラン:6 ドライヤー:1 コンセント:3)

入場料 大人500円 子供300円
営業時間 10:00~20:00 木曜定休
宇都宮市新里町丙712 TEL.028-665-3355
公式サイトはこちら

夫が小腹が空いたというので



ランキングに参加中。応援ポチお願いしますね~。


こちらの温泉
横を横を通り過ぎるたびに気になってました!
源泉かけ流しなのですね~☆
見た目に反して(失礼な!!!)、施設も充実していて
なかなか良さそうです♪
情報ありがとうございます!!
横を横を通り過ぎるたびに気になってました!
源泉かけ流しなのですね~☆
見た目に反して(失礼な!!!)、施設も充実していて
なかなか良さそうです♪
情報ありがとうございます!!
0
kaorinさん
見た目がちょっと…なので、私も何となく敬遠していたのですが友人の息子君があまりにも力説するので行ってみました。
冬はちょっとお勧めしませんが、もう少し暖かくなったら是非~(^^)v
見た目がちょっと…なので、私も何となく敬遠していたのですが友人の息子君があまりにも力説するので行ってみました。
冬はちょっとお勧めしませんが、もう少し暖かくなったら是非~(^^)v
by vivian-style
| 2013-12-28 23:01
| 日帰り温泉
|
Comments(2)