2015年 03月 14日
改めてこのブログについて

うちは転勤族なので、若い頃は夫が転勤するたびにまず地域になじみ一人で子育てをしながら仕事をみつけ・・・馴れた頃にまた転勤と。
母親が辛そうにしていたら子供達にも良くないだろうといつも精一杯笑顔で頑張ってきました。
で、大阪から宇都宮転勤が決まった時に、宇都宮も栃木も全く分からないという大阪の友人達に向けて始めたのがこのブログです。
嬉しいことに、このブログを見て栃木が面白そうとはるばる遊びに来てくれた友人もいました。
うすうすお気づきかとも思いますが、私ももう若くはありません。半世紀越えて生きてますしね。
当然身内も高齢になってきているので、さまざまなことが起こります。
でも、このブログを始める時に毎日記事を更新すると自分で決めたので、余裕のない時ほどランチの記事に偏ってしまいます。
一日のうちランチしかまともに食べられないことも多々ありますし(^^;
「上っ面で内容がないし、いつも同じで面白くない」とのコメントをいただきましたが、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
あ、今は少しずつ働いているのでランチ代くらいの稼ぎもあるんですよ。本当におかげさまで。
洗練された文章も書けませんし、そもそも外食を始めたのが宇都宮に来てからなのでフレンチやイタリアンには特に疎いです。
でも、勉強と思ってお店の人に教えてもらいながら書いたりしています。
最初は友人達のために始めたブログですが、今は自分のため。
自己満足と言ってしまえばそれまでですが、実はまだ夢や目標があるので何とかブログは続けていくつもりです。
素敵なブログなら世にいっぱい溢れていますので、ひとつくらいこんなのがあっても良いんじゃないかな?と、かなり凹みながら思うのです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
私の思いが少しでも伝わりますように。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

ありがたいことにコメントを沢山いただきました。
全て非表示にさせていただいていますが、何度も読み返させていただいています。
そして、コトバとは、人を傷つけもするし癒しもするのだと今更ながらに実感しているところです。
今は皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
全て非表示にさせていただいていますが、何度も読み返させていただいています。
そして、コトバとは、人を傷つけもするし癒しもするのだと今更ながらに実感しているところです。
今は皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。
1

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメントさん
はじめまして~。
知らない土地への移動は不安ですよね。
私のブログが少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。
もし何か分からない事がありましたら、コメント欄で聞いていただければ分かる範囲で答えられると思いますよ。
どうか、新しい土地での生活が楽しいものになりますように(*^^*)
はじめまして~。
知らない土地への移動は不安ですよね。
私のブログが少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。
もし何か分からない事がありましたら、コメント欄で聞いていただければ分かる範囲で答えられると思いますよ。
どうか、新しい土地での生活が楽しいものになりますように(*^^*)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by vivian-style
| 2015-03-14 21:03
| ごあいさつ
|
Comments(7)