真岡 一万本桜まつり(真岡りす村~行屋川水辺公園)
2015年 04月 06日
これは5日(日)の様子です。夕方から雨が降り始めてしまいました。

出足が遅れてリス村に着いた時はもう既にSLが去った後で、皆さん帰るところでした。
ここは撮り鉄さん達にとっては良い撮影ポイントだそうで。

私は普通の真岡鉄道の車両が来るまで暫く待つ。
スズメが気持ちよさそうにさえずっている。まさにオンステージ。

菜の花と桜の組み合わせって綺麗ね~と見とれていたら、遮断機が下り始めた。

たった一両の可愛らしい色合いの車両。なごむわ~。
電車を見送ったら、次は行屋川へ移動して

まず模擬店で日本酒とおつまみを確保。
この日本酒は真岡の地酒の桜川。花見酒にぴったり!
飲みながら暗くなるのを待っていたら、雨が降り出した。あらら。

次第に本降りになってきて、歩く人もまばらに・・・。

この美しい桜並木を独り占め? あ、夫もどこかにいるけれど。

こんなに綺麗なのになぁ。

似たような写真が続くけれど、もったいないので全部アップ。

空が黒くなる前に撮影終了。散る頃もきっと綺麗でしょうねぇ。
また来られたら良いな。
真岡の一万本桜まつりについてはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

ここは撮り鉄さん達にとっては良い撮影ポイントだそうで。

スズメが気持ちよさそうにさえずっている。まさにオンステージ。


電車を見送ったら、次は行屋川へ移動して

この日本酒は真岡の地酒の桜川。花見酒にぴったり!
飲みながら暗くなるのを待っていたら、雨が降り出した。あらら。





また来られたら良いな。
真岡の一万本桜まつりについてはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

by vivian-style
| 2015-04-06 22:03
| 花を愛でる
|
Comments(0)