Y's tea(ワイズティー) ~宇都宮土産なら~
2015年 11月 11日
さて、友人が関西への宇都宮土産をどうしようかと言うので、職場へはネタとして駅ビルで餃子ナンチャラを選べばいいし、きちんとしたお土産なら・・・と案内したのは

オリオン通りのワイズティーさん。
ここの紅茶は贈り物にすると喜ばれるのよ。

階段を上がって店内へ。
棚にはずらっと紅茶が並ぶ。・・・種類が多すぎて選べないわぁ。

ラッキーなことにオーナーの根本さんがいらっしゃったのでアドバイスをいただく。

ブレンド紅茶はそれぞれ名前があって由来もカードに書いてあるのだけれど、実際に根本さんに話を伺うとストーリーがあって興味深い。
例えばこの「セレブレーション」は、お祝い用の華やかな紅茶なのだとばかり思っていたけれど、本当は自分を褒める時に飲んで欲しいとのことで。
「誰も褒めてくれないけれど、自分で自分を褒めたい時に紅茶が祝福してくれる」をイメージして作ったと聞いたら、買わずにはいられない。
他にも紅茶にまつわる物語はそれぞれあるので、もし機会がありましたら是非聞いてみてくださいね。

根本さんによると、今度神戸でもオリジナルブレンドの紅茶を売り出すそうで。
神戸の紅茶人気も高いから楽しみね。
ちょうど友人の職場も神戸だから、どこかで見かけたら宇都宮をちょっと懐かしく思ってくれるかな?

今回は時間がなかったのでこちらでお茶をすることはできなかったけれど、いつかまた。

優しそうなマダムに見送られて、友人を宇都宮駅まで送って行きましょう。
プライベートな栃木観光ツアー3泊4日、楽しかったなら良いな。
営業時間 11:00~19:00 月曜・第1火曜定休
宇都宮市曲師町5-3 タキヤビル2F TEL 028-639-6601
公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

ここの紅茶は贈り物にすると喜ばれるのよ。

棚にはずらっと紅茶が並ぶ。・・・種類が多すぎて選べないわぁ。


例えばこの「セレブレーション」は、お祝い用の華やかな紅茶なのだとばかり思っていたけれど、本当は自分を褒める時に飲んで欲しいとのことで。
「誰も褒めてくれないけれど、自分で自分を褒めたい時に紅茶が祝福してくれる」をイメージして作ったと聞いたら、買わずにはいられない。
他にも紅茶にまつわる物語はそれぞれあるので、もし機会がありましたら是非聞いてみてくださいね。

神戸の紅茶人気も高いから楽しみね。
ちょうど友人の職場も神戸だから、どこかで見かけたら宇都宮をちょっと懐かしく思ってくれるかな?


プライベートな栃木観光ツアー3泊4日、楽しかったなら良いな。
営業時間 11:00~19:00 月曜・第1火曜定休
宇都宮市曲師町5-3 タキヤビル2F TEL 028-639-6601
公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

by vivian-style
| 2015-11-11 22:13
| コーヒー・紅茶
|
Comments(2)