人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~

12月9日、星空を撮ろうと写真クラブの皆で向かったのは奥日光。

12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19161655.jpg
まず、中禅寺湖畔で日が落ちるのを待つ。

夜の撮影で必需品なのは手元を照らすライト。
でも、その灯りが他の人の迷惑にならないように、明るいうちに赤いセロファンを付けておく。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19202779.jpg
最初にこの場所にスタンバイしたのは、足元が悪いので危険だから暗くなる前に入りたかったからだそう。
実際帰る頃には真っ暗で、メンバーの一人が転んでしまったし。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19222232.jpg
この日は運良く晴れて風も穏やか。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19235495.jpg
本当は、ここで星の流れるような写真を撮るはずだったのだけれど、レリーズを忘れてしまったので断念。
木の枝の間からも星がいっぱい出ているのが見えるわね。
これでもまだ午後6時前。さ、次の場所へ向かいましょう。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19260176.jpg
これは湯元から金精峠へ向かう途中の場所。
明かりのついている辺りは湯元温泉。中央の山は男体山で右側の明るいところは宇都宮方面。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19285798.jpg
目線を上げれば肉眼でも判別できる天の川!
降るような星空とはまさにこのことね。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19310263.jpg
戦場ヶ原でも星空を撮って、再び中禅寺湖へ。
今度は立ち木観音そばの駐車場から。


12月の写真クラブの撮影会 ~奥日光で星空を撮る~_e0227942_19322039.jpg
さすがに気温が下がってカメラのフードに霜が降りるほどだったけれど、満天の星空を見ていると多少の寒さは忘れられたし。
似たような写真を量産してしまったけれど、楽しかったな~。
またいつか行けますように。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

Commented by majinkai at 2015-12-13 13:53
なんて綺麗な天の川☆彡
肉眼で見られるなんて嘘みたいですね!!

そして心が洗われるような美しい星空(*'▽')

素敵な夜空をありがとうございました☆☆

私もいつかこんな素敵な星空を撮ってみたいです(´▽`*)
Commented by vivian-style at 2015-12-13 18:07
> majinkaiさん
ありがとう~!
majinkaiさんなら、きっと撮れますよ。
是非挑戦してみてくださいね(*^^*)
by vivian-style | 2015-12-11 22:04 | Comments(2)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る