那須烏山 那珂川周辺は野鳥の楽園
2015年 12月 14日
今回は野鳥ばかりですので、生温かい目で見てやってくださいね。

さて、2-7珈琲の丘さんの近くでジョウビタキに出会ってしまって野鳥LOVEモードが止まらなくなってしまい、そのまま家とは逆の那珂川方面へ。

何度も書いていますが、私の持っているレンズは手振れ補正のない300mm単焦点なのでフルサイズのカメラにつけてしまうと本当に鳥が遠いんです。
で、これは駐車場に車をとめて川へ向かって歩いていたら何かが川の上でホバリングしていたので急いで撮ったもの。
トリミングしているので大きく見えるけれど、

実際はこのサイズなので、白い鳥にしか見えてなくて。
見たこともないシルエットで何かな~と思いながらシャッターを切る。

ダイブして飛び上がったところ。

どうやら小魚を捕まえたよう。

水面スレスレを綺麗に飛んでいくのね。

後で画像を拡大して見てみたら、何とヤマセミ!
一度で良いから会いたいと願っていた鳥なので、本当に嬉しい~!

お久しぶりのツグミ。

その辺にいっぱいいそうなのに、意外に出会わないカワラヒワ。

目の前を飛んでいく白い鳥と目が合った。・・・ユリカモメがなぜここに?
後で調べたら、最も内陸まで入ってくるカモメだそうで。

顔立ちはちょっと悪そうなのだけれど、後姿は美しい。
天使の羽もこんな感じかな~と、見とれるほど。

遠すぎ&小さくて判別できなかった水鳥。カイツブリかな?とは思うのだけれど。

遠くの岩の上にいるちょっと丸いシルエットの鳥は何かな~と見ていたら

運良く近くを飛んでくれたのでイソシギと判別できた。

久しぶりに見かけるコサギや

大好きなトンビもやって来て辺りは賑やか。

早起きは三文の得って言うけれど、本当にそうね。
今日、今までお試し会員だった野鳥の会へ正式に入会申し込みをしました。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


で、これは駐車場に車をとめて川へ向かって歩いていたら何かが川の上でホバリングしていたので急いで撮ったもの。
トリミングしているので大きく見えるけれど、

見たこともないシルエットで何かな~と思いながらシャッターを切る。




一度で良いから会いたいと願っていた鳥なので、本当に嬉しい~!



後で調べたら、最も内陸まで入ってくるカモメだそうで。

天使の羽もこんな感じかな~と、見とれるほど。






今日、今までお試し会員だった野鳥の会へ正式に入会申し込みをしました。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

お久しぶりです。
カワセミは観たことがありますがヤマセミは未だです。
偶然に出会えるなんて羨ましいです。
今日、益子に行った時にビストロ暖邸さんの脇を通りました。
カワセミは観たことがありますがヤマセミは未だです。
偶然に出会えるなんて羨ましいです。
今日、益子に行った時にビストロ暖邸さんの脇を通りました。
0
> stkさん
お久しぶりです~!
初めて出会ったヤマセミは、遠くて小さくしか見えませんでしたが感動モノでしたよ!
stkさんもいつか出会えますように(*^^*)
益子に行かれたんですね~。楽しめましたか?
お久しぶりです~!
初めて出会ったヤマセミは、遠くて小さくしか見えませんでしたが感動モノでしたよ!
stkさんもいつか出会えますように(*^^*)
益子に行かれたんですね~。楽しめましたか?

> ryuさん
はじめまして~!
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。
野鳥達をとっても綺麗に撮られていますね~羨ましいです(*^^*)
こんなお気楽ブログですが、これからもよろしくお願いしますね。
はじめまして~!
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。
野鳥達をとっても綺麗に撮られていますね~羨ましいです(*^^*)
こんなお気楽ブログですが、これからもよろしくお願いしますね。
by vivian-style
| 2015-12-14 22:10
| 鳥を愛でる
|
Comments(4)