真岡 仁平古家具店 ~古家具使いはセンスが大切~
2015年 12月 18日
宇都宮に長く住んでいるのにも関わらず、意外に他の地域を知らない人が多い。
皆さん、それだけ忙しいのかな~とも思うのだけれど、それじゃあもったいない。
そんな知り合いの一人を連れて真岡の門前ツアーへ。私自身も久しぶりだから楽しみ。

最初に向かったのは駐車場から近いこちら。仁平古家具店。
ちょうど12時頃付いたら、お店の前にいた女性が開店は午後1時ですよと。
・・・! 顔を見たら奇遇にも知ってる人で。
彼女はこちらの店主さんに用があって来たそうで、本当は1時開店だけれどもうすぐ店主さんが来るから入れてもらいましょうと言ってくれて。

まず2Fを先に見せてもらう。
そう言えば、東京に転居した息子が机が欲しいって言ってたけれど

この文机なんて素敵じゃない? まるで苦学生みたいで。
値札には2800円とあるから、送料入れてもたいした金額じゃないし。

この机はお洒落だけれど、息子が座ったら壊れてしまいそう。

それにしても、ディスプレイがお洒落よね~。

私には思いつかないような、さりげない組み合わせが良いわ。

そうそう!昔はこんなガラス戸がいっぱいあった。

私の目にはただの古家具に見えるのだけれど、こういう家具に馴染みのない若い人達には新鮮に映るのかな?

この日もわざわざ東京から買い付けに来ている人もいたりして。
古い家具や道具たちが、どこかでまた上手に使われると良いわね。
営業時間 13:00~18:00 木曜定休
真岡市荒町1095 TEL.0285-81-5208
公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)
皆さん、それだけ忙しいのかな~とも思うのだけれど、それじゃあもったいない。
そんな知り合いの一人を連れて真岡の門前ツアーへ。私自身も久しぶりだから楽しみ。

ちょうど12時頃付いたら、お店の前にいた女性が開店は午後1時ですよと。
・・・! 顔を見たら奇遇にも知ってる人で。
彼女はこちらの店主さんに用があって来たそうで、本当は1時開店だけれどもうすぐ店主さんが来るから入れてもらいましょうと言ってくれて。

そう言えば、東京に転居した息子が机が欲しいって言ってたけれど

値札には2800円とあるから、送料入れてもたいした金額じゃないし。






古い家具や道具たちが、どこかでまた上手に使われると良いわね。
営業時間 13:00~18:00 木曜定休
真岡市荒町1095 TEL.0285-81-5208
公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2015-12-18 23:53
| 雑貨・インテリア
|
Comments(0)