輝夜ものがたり ~Story Behind the Birth of 竹取物語~ @シアター風姿花伝
2016年 02月 02日
この日、東京に向かったのはシアター風姿花伝で開催されていた輝夜ものがたりの公演を観るため。

小さなシアターでの舞台を観るのは凄く久しぶり。
次々とお客さんが入場して、客席はあっという間に満席に。

今回この舞台を観に来たのは、以前ユニオン通りのNORiONのマスターだった鎌田さんが出演されるから。
因みにこのチラシの筆文字も鎌田さんによるもの。

前説で登場した枯れ木流木斎さん。
上演中の注意事項と共に、今なら写真を撮っても良いですよ~とのコトだったので。
そう言われたら撮らないとね。礼儀として。
さて、物語は竹取物語の前の話。
月の住人の輝夜(かぐや)姫が何故竹の中に入ることとなったか。
シリアスあり、お笑いあり、ダンスに殺陣とめまぐるしく場面が変わり、息をつく暇もないくらいラストに向かって突っ走る。
物語のラスト、かぐや姫が月を脱出して地球の竹に入る。
成人してまた月へ帰ったとして、彼女の運命はどうなのだろうと観た人に想像させる秀逸な終わり方。

終演後、客席にやって来た役者さん(難波一宏さん)にたまたま声をかけたら、彼が脚本・演出も担当したそうで。
若くて才能もあるから、これからの活躍が楽しみね。
聞けば、アクション系の俳優さんで映画「進撃の巨人」にも出演したとか。
どっちの役?と聞いたら、巨人だったと。
鎌田さんとはハリウッドでの映画の撮影で知り合ったんですって。

で、お久しぶりの鎌田さん。
今回の舞台では、鋭利な刃物を思わせる難しい役どころ。
場面の展開から直前までお笑いシーンがあるのに無表情でいるのは大変だったとか。
それにしても、先ほどの難波さんと鎌田さんの殺陣のシーンは圧巻でしたよ。
間合いといいスピード感といい。美しさすら感じるほどでした。
これは互いの実力と息が合わないと難しいんですよね。
最前列の真ん中に座っていたので、より一層怖かったんですけれど(^^;

小劇場も良いなと改めて思った日。
また機会があったら誘ってくださいね~と、ここで呼びかけてみる。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

次々とお客さんが入場して、客席はあっという間に満席に。

因みにこのチラシの筆文字も鎌田さんによるもの。

上演中の注意事項と共に、今なら写真を撮っても良いですよ~とのコトだったので。
そう言われたら撮らないとね。礼儀として。
さて、物語は竹取物語の前の話。
月の住人の輝夜(かぐや)姫が何故竹の中に入ることとなったか。
シリアスあり、お笑いあり、ダンスに殺陣とめまぐるしく場面が変わり、息をつく暇もないくらいラストに向かって突っ走る。
物語のラスト、かぐや姫が月を脱出して地球の竹に入る。
成人してまた月へ帰ったとして、彼女の運命はどうなのだろうと観た人に想像させる秀逸な終わり方。

若くて才能もあるから、これからの活躍が楽しみね。
聞けば、アクション系の俳優さんで映画「進撃の巨人」にも出演したとか。
どっちの役?と聞いたら、巨人だったと。
鎌田さんとはハリウッドでの映画の撮影で知り合ったんですって。

今回の舞台では、鋭利な刃物を思わせる難しい役どころ。
場面の展開から直前までお笑いシーンがあるのに無表情でいるのは大変だったとか。
それにしても、先ほどの難波さんと鎌田さんの殺陣のシーンは圧巻でしたよ。
間合いといいスピード感といい。美しさすら感じるほどでした。
これは互いの実力と息が合わないと難しいんですよね。
最前列の真ん中に座っていたので、より一層怖かったんですけれど(^^;

また機会があったら誘ってくださいね~と、ここで呼びかけてみる。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


素敵な記事をありがとうございました。
殺陣の写真も撮って頂きたかった位です。
難波君も感激していました。
ノリオンに6日~20日までいる予定です。
本当にありがとうございました🙇
殺陣の写真も撮って頂きたかった位です。
難波君も感激していました。
ノリオンに6日~20日までいる予定です。
本当にありがとうございました🙇
0
by vivian-style
| 2016-02-02 22:04
| 映画・舞台
|
Comments(2)