四季桜を楽しむ会 in 和旬彩 右京
2016年 02月 29日
これは少し前の記事。

この日の夜、一人で訪れたのは一条中学校近くの右京さん。

「四季桜を楽しむ会」に参加するために。
四季桜ファンとしては、どんな内容になるのか気になるじゃないですか。

これがこの日の日本酒リスト。
いきなり花宝の無濾過生原酒なのね。気合が入っているわ。

四季桜の社長さんの流れるような挨拶。
更に淀川酒店さんの挨拶があって

花宝で乾杯! 贅沢~。

珍味三種は左からささみと長芋の山葵和え・豆腐味噌漬け・いか塩辛。
豆腐の味噌漬けはまるでチーズのような味わいだし、どれも無濾過生原酒の花宝と引き立て合って。

焼き物のお皿にはもろ胡瓜・ふぐ一夜干・焼ウド・筍土佐和え。
ウドは参加するメンバーの一人が事前に差し入れしたそうで、急遽追加になったそう。
こんな風にウドを食べた事がなかったから新鮮。
こうして食べている間も、次々に新しいお酒が注がれてだんだんどれがどれやら怪しくなってくる。

お造りは初鰹。もうそんな時期?
やはり日本酒には魚よね~。

グラスに入っているのが何かは全く記憶にないけれど、にごり酒だけは良く分かる。←当たり前。
四季桜さんのにごり酒はすごく飲みやすくて好きなのよね。
どんなおつまみと合わせてもいい感じ。

大皿で出て来たのは筑前煮。
そう言えば、昔はよく作ったな~と懐かしくなり。
さすがにプロの味は違うけれど。

天麩羅は蕗の薹・タラの芽・ウド。
さすがにこの辺まで来ると食べすぎ?

最後は鯖棒寿司で〆。
この食事内容でお酒も好きなだけ飲めて会費5000円(税別)は破格なんじゃないかしら。

最後に店主の小林さんからご挨拶。
真面目な人柄そのもののお料理の数々。
この日本酒を楽しむ会は定期的に開催して行きたいそうですよ。
次回はどこのお酒になるのか楽しみね。
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 ただし、土曜日のランチと日曜祝日は予約のみ。
宇都宮市一条1-3-20 メゾン一条1F TEL.028-632-0722
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



四季桜ファンとしては、どんな内容になるのか気になるじゃないですか。

いきなり花宝の無濾過生原酒なのね。気合が入っているわ。

更に淀川酒店さんの挨拶があって


豆腐の味噌漬けはまるでチーズのような味わいだし、どれも無濾過生原酒の花宝と引き立て合って。

ウドは参加するメンバーの一人が事前に差し入れしたそうで、急遽追加になったそう。
こんな風にウドを食べた事がなかったから新鮮。
こうして食べている間も、次々に新しいお酒が注がれてだんだんどれがどれやら怪しくなってくる。

やはり日本酒には魚よね~。

四季桜さんのにごり酒はすごく飲みやすくて好きなのよね。
どんなおつまみと合わせてもいい感じ。

そう言えば、昔はよく作ったな~と懐かしくなり。
さすがにプロの味は違うけれど。

さすがにこの辺まで来ると食べすぎ?

この食事内容でお酒も好きなだけ飲めて会費5000円(税別)は破格なんじゃないかしら。

真面目な人柄そのもののお料理の数々。
この日本酒を楽しむ会は定期的に開催して行きたいそうですよ。
次回はどこのお酒になるのか楽しみね。
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 ただし、土曜日のランチと日曜祝日は予約のみ。
宇都宮市一条1-3-20 メゾン一条1F TEL.028-632-0722
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2016-02-29 22:06
| お酒・女子会
|
Comments(2)