鬼怒グリーンパーク ~たまには宇都宮(白沢)側の野鳥に会いに~
2016年 03月 26日
休日の午前中、ちょっと時間が空いたので鳥を見に行こうと向かったのは鬼怒グリーンパーク。
いつもは高根沢(宝積寺)エリアだったので、たまには対岸の白沢エリアに行ってみましょう。
どんな鳥に出会えるかな?

駐車場から歩いてすぐに出会ったホオジロ。何を見上げているのかしら?

あ! 目の前を横切っていったのはベニマシコ(♂)!
まだ見られるとは思わなかったからラッキー。

モズ(♂)が何やら大きな獲物を持ってきたな~と思って見ていたら、この後「モズのはやにえ」にしていて。
食べないんだったら捕まえなくても良いのにね。不思議な習性だわ。

去年の春も感じたんだけれど、ここにはヒバリが沢山いるから写真を撮りたい人にはオススメですよ。

目の前でさえずりながら急に飛び立たれるとビックリするけれども。

この公園は鬼怒川の河川敷にあるので、時折トンビがエサを探して飛んで来ます。

結構近くを飛ぶので、カメラのレンズを通してトンビと目が合ったりして。
ちょっとドキドキ。

いつまでも鳥を見ていたいのだけれど、夫が家で待っているから帰らないとね。
さ、次はいつ行けるかな~。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

いつもは高根沢(宝積寺)エリアだったので、たまには対岸の白沢エリアに行ってみましょう。
どんな鳥に出会えるかな?


まだ見られるとは思わなかったからラッキー。

食べないんだったら捕まえなくても良いのにね。不思議な習性だわ。




ちょっとドキドキ。

さ、次はいつ行けるかな~。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2016-03-26 22:05
| 鳥を愛でる
|
Comments(0)