足利 あしかがフラワーパーク ~ふじのはな物語2016~
2016年 05月 04日
足利のワインのイベントの後、せっかくここまで来ているのだからと向かったのは

藤で有名なあしかがフラワーパーク。
もっと早くに入園したかったのだけれど、付近の渋滞で遅れてしまったために17:30~入園の夜の部(1400円)になってしまった。
まぁ、一人300円安くなったからOKかな。JAFの会員証を提示して更に100円引きになったし。

園内はどこもかしこも凄い人!
私が今まで訪れた中で、一番人が多いかも。

明るいうちに一通りまわって大体の場所を頭に入れて、日暮れを待つ。

太陽が沈んで良い感じに空が深い青に変わってきた。
さ、これから30分でどこまで撮れるかしら・・・。

何故かこの辺りには人がいなかったので三脚を立ててのんびり撮ることができたわ。ラッキー。

薄紅色の藤の花の橋が水面に映るはずだったのだけれど、風が強くてこんな風に。

あらら、もう空が暗くなってしまったわ。
それぞれのポイントが離れているから、移動するだけで時間がかかってしまうのが難点ね。

さて、夫と合流してそろそろ帰りましょうか。

最後に撮ったこの写真が午後7時40分。
この後も続々とお客さんが入場していたからビックリ。
どうやら今月15日までは午後9時まで開園しているのね。
あと少し見ごろが続きそうですから、行かれる場合はお早めに。
園内はかなり歩くので、歩き易い靴推奨ですよ。
あしかがフラワーパークの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


もっと早くに入園したかったのだけれど、付近の渋滞で遅れてしまったために17:30~入園の夜の部(1400円)になってしまった。
まぁ、一人300円安くなったからOKかな。JAFの会員証を提示して更に100円引きになったし。

私が今まで訪れた中で、一番人が多いかも。


さ、これから30分でどこまで撮れるかしら・・・。



それぞれのポイントが離れているから、移動するだけで時間がかかってしまうのが難点ね。


この後も続々とお客さんが入場していたからビックリ。
どうやら今月15日までは午後9時まで開園しているのね。
あと少し見ごろが続きそうですから、行かれる場合はお早めに。
園内はかなり歩くので、歩き易い靴推奨ですよ。
あしかがフラワーパークの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2016-05-04 22:08
| 花を愛でる
|
Comments(2)