人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場

今年5月、友人にすすめられてOSKの舞台を初めて観劇してから2回目。
レビューも必見だからとチケットを取ってもらったので、新橋演舞場へ。

レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場_e0227942_21312706.jpg
劇場周辺では開場を待つ沢山の人!
大阪から来る友人と無事に会えますように。


レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場_e0227942_21351643.jpg
その友人が、団員の華月奏さん経由でチケットを取ってくれたところ、私宛の直筆の!メッセージカードを預かったからと。
宝塚でもその他でも、こんなことは一度もなかったな~。ビックリすると同時に感動してしまったわ。
話を聞くと、団員とファンとの距離がとても近いように感じるし。

因みにチラシによるとOSK日本歌劇団は、戦前から日本三大少女歌劇のひとつとして人気を博してきたそうで、OSKは大阪松竹歌劇団が由来とか。
関西ではどうしても「宝塚」の影に隠れてしまいがちなので、5年?6年?後の創立100周年に向けて頑張って欲しいなぁと思わずにはいられない。


レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場_e0227942_21471875.jpg
さて、今回の舞台は新トップスターに就任した高世麻央(たかせまお)さんのお披露目公演でもある。
因みに2番手の桐生麻耶(きりゅうあさや)さんは栃木県出身で、先日たまたま下野新聞を読んでいたら彼女の記事が大きめに載っていて。
これは見る楽しみが増えるわね。


レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場_e0227942_21521986.jpg
開場。前回も感じたのだけれど、男性客が多いのもOSKの特徴かしら。


レビュー夏のおどり ~OSK日本歌劇団~ in 新橋演舞場_e0227942_21550363.jpg
こちらのボードには出演者からのメッセージが書かれていて、お目当ての団員さんの部分を写真に収めるファンの皆さん。
メッセージも一人一人個性があって、見比べるのも興味深い。

開演。
お披露目公演なので口上から始まる。
新トップの高世さんは黒紋付袴の正装。

第一部は和物のショー「花の夢 恋は満開」
日舞ばかりかと思いきや、音楽は洋楽もあり着物でタップダンスのような場面もありでバラエティに富んでいて飽きる事がない。

第二部のショーは「Take the beat!」
随所に名倉加代子先生らしい振り付けが見られて、懐かしく嬉しかったわ~。
そして特筆すべきラインダンス!
振り付けは鳥居かほりさんでそれだけでも感慨深いのに、足あげの速いことったら!
早送りですか?と思わずつぶやきそうになるほど。
後で友人に聞いたら、あの高速ラインダンスが売りなのだそう。
あれは鍛錬の賜物だと思うわ。本当に凄い。

たまたま私の席の近くに団体さんがいらっしゃって「綺麗~!」とか「凄いね~!」とか歓声をあげるのも本当に楽しんでいるようで良かったし。

カーテンコールは1回。
OSKのテーマソングを歌って〆。

温かくほのぼのとした気分で劇場を後にしたわ。
誘ってくれた友人に感謝。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



Commented by 吟遊詩人 at 2016-07-04 02:00 x
いいなぁ


最近
県外に出ていないな


さぞかし
美味しいものを
食べたんだろうね


続報に期待します







だって
貴女は
花より
団子(笑)
Commented by vivian-style at 2016-07-04 19:13
> 吟遊詩人さん
あら、花より団子ってばれてましたか(^^;

せっかく東京へ行くのだから、栃木県にはないお店に行きたいじゃないですか~。
by vivian-style | 2016-07-03 22:29 | 映画・舞台 | Comments(2)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る