茨城 大人の遠足 筑波実験植物園~ふくろうの家~JAXA筑波宇宙センター
2016年 07月 06日
フットワークの軽い友人に誘ってもらって、つくばへ遠足に。

まず最初は筑波実験植物園。
入園料310円を支払って、受付でマップをいただく。
思ったより園内は広いので、まず温室を目指しましょう。

温室に入って最初に出迎えてくれるのは大小さまざまなサボテン達。

これ、何だと思います? バナナの花なんですよ~。

これはハエ取り草。植物の進化って不思議ね。

本当はもっとゆっくり出来たら良かったのだけれど、他に行くところがあるからこれで。
開園時間 9:00~16:30(入園は16:00まで) 月曜・祝日の翌日休園
つくば市天久保4-1-1 TEL.029-851-5159
公式サイトはこちら

さて、植物園を後にして向かったのは、コレが一番の目的のフクロウカフェ「ふくろうの家」!

お店の外で出迎えてくれたこの端正な顔をした子は・・・?
お店の人にうかがったら「白ノスリ」とのことだったので「ケアシノスリ」かな?

店内に入って、手を洗って消毒したらフクロウの触り方(撫で方)を教えていただく。
同時に、フクロウやミミズク・コノハズクの見分け方や生態なんかも教えていただいて。

気付いたら、店内の様子の分かる写真が友人の撮ってくれたこの写真しかなくて・・・。
フクロウに夢中で、すっかり我を忘れていたわ。
因みにこの時私が撮っていた写真が

これ。メンフクロウ。
とても賢いフクロウなんですって。何か語りかけて来るようじゃない?
こちらでは販売もしているそう。
因みにこのメンフクロウで18万円とか。
うちはペット禁止の賃貸だから無理ね。
名残惜しいけれど、タイムリミットの1時間があっという間に経ってしまったわ。
またいつか来られますように。

営業時間 12:00~18:00(土日祝日10:00~) 木曜・金曜定休
ドリンクバー1時間 大人1200円
つくば市舘野459-2 TEL.029-886-3678
公式サイトはこちら

この日最後に訪れたのはH-2ロケットがシンボルのJAXA筑波宇宙センター!

無料で見学できる場所があって、大人二人で大はしゃぎ。

子供向けのクイズだって、真剣に答えちゃうわ。

アストロノーツの皆さんのサイン発見!

久々に童心に返って楽しんだ~。
一日付き合ってくれた友人に感謝。
JAXA筑波宇宙センターの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


入園料310円を支払って、受付でマップをいただく。
思ったより園内は広いので、まず温室を目指しましょう。




開園時間 9:00~16:30(入園は16:00まで) 月曜・祝日の翌日休園
つくば市天久保4-1-1 TEL.029-851-5159
公式サイトはこちら


お店の人にうかがったら「白ノスリ」とのことだったので「ケアシノスリ」かな?

同時に、フクロウやミミズク・コノハズクの見分け方や生態なんかも教えていただいて。

フクロウに夢中で、すっかり我を忘れていたわ。
因みにこの時私が撮っていた写真が

とても賢いフクロウなんですって。何か語りかけて来るようじゃない?
こちらでは販売もしているそう。
因みにこのメンフクロウで18万円とか。
うちはペット禁止の賃貸だから無理ね。
名残惜しいけれど、タイムリミットの1時間があっという間に経ってしまったわ。
またいつか来られますように。

ドリンクバー1時間 大人1200円
つくば市舘野459-2 TEL.029-886-3678
公式サイトはこちら





一日付き合ってくれた友人に感謝。
JAXA筑波宇宙センターの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

植物園近くにはつくばで一番人気のベッカライブロートツァイトと言うパン屋さんがあります。
stk1031.blogspot.jp/2013/01/blog-post_4289.html
パン屋さんの向かいの68houseさんも良いですよ。
stk1031.blogspot.jp/2014/04/68house.html
エキスポセンターに隣接する中央公園では毎月つくいちと言う朝市のイベントもあります。
tsukuichi.jimdo.com/
stk1031.blogspot.jp/2013/01/blog-post_4289.html
パン屋さんの向かいの68houseさんも良いですよ。
stk1031.blogspot.jp/2014/04/68house.html
エキスポセンターに隣接する中央公園では毎月つくいちと言う朝市のイベントもあります。
tsukuichi.jimdo.com/
0
by vivian-style
| 2016-07-06 23:30
| お出かけ・名所
|
Comments(2)