人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク

やらなければならないことが山積みで鳥を撮っている場合じゃないのに、高根沢に用のあったこの日、朝早めに家を出て鬼怒グリーンパークへ。

冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23105562.jpg
暦の上では立冬のこの日、宇都宮は初霜だったそうで、とても風が冷たい。
それでも鳥を撮っていると寒さも忘れてしまうから不思議ね。

最初に出会ったのはトンビ。
低い所をずっと旋回していたのだけれど、とうとう何も獲れないまま行ってしまったわ。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23131121.jpg
遠くて鮮明ではないけれど、冬鳥のベニマシコのオス。
いつの間にかやって来ていたのね。
この冬こそはちゃんと写真が撮れますように。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23151896.jpg
どこに鳥がいるか分かりますか?
これも遠くて鮮明ではないけれどホオジロのオス。
朝日を浴びてのんびりしているように見える。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23165371.jpg
大好きなジョウビタキのメス。この子も冬鳥。
また会えたわね。とっても嬉しいわ。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23180626.jpg
小川では、小魚たちが飛んでいる小さな虫を食べようとジャンプ。
さて、そろそろ用事を済ませないといけないから名残惜しいけれど行きましょう。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23203564.jpg
高根沢での用事が済んで家へ帰る途中、鳥に会いたくて再び鬼怒グリーンパークへ。
今度は鬼怒川沿いで探しましょう。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23220067.jpg
周囲と同化して見つけにくいコチドリ。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23264317.jpg
ちょうど羽虫を捕まえるところのセグロセキレイ。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23252505.jpg
夕陽に羽が光って綺麗だったハクセキレイ。


冬鳥たちがやって来た in 鬼怒グリーンパーク_e0227942_23281162.jpg
沈む夕陽を横切るアオサギ。
さて、暗くなるからそろそろ私も帰らないと。
久しぶりに沢山の野鳥たちに出会えて癒されたわ~。さ、引っ越し作業を頑張らないと。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



Commented by 砂時計 at 2016-11-10 17:36 x
いつもながら綺麗な写真を撮りますね。
鳥の名前は詳しくないけれど、この時期、朝や夕方に、
飛んでいる鳥たちは美しい。
 また、綺麗な写真を期待しています。
Commented by vivian-style at 2016-11-10 22:57
> 砂時計さん
ありがとうございます~(*^^*)
鳥が大好きって言う気持ちが溢れてしまって、どの写真も作品には程遠いんですけれど楽しんでいただけたら嬉しいです。
by vivian-style | 2016-11-09 22:31 | 鳥を愛でる | Comments(2)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る