1月の写真クラブの撮影会 ~大洗、磯前神社の神磯の鳥居~
2017年 01月 14日
これまで写真クラブの撮影会で2回、個人的に1回訪れた大洗海岸。
いずれも波の状態や太陽の状態に恵まれず、思うような写真が撮れないまま。
今年こそはと午前2時に家を出て集合場所へ。今回も徹夜ですよ。頑張れ自分。

着いてすぐに星空の撮影を始める。
急がないとどんどん空が明るくなって星が消えてしまうから。
あ、ラッキーな事に流星が入った。写真右端にうっすらと・・・見えますか?

あっという間に太陽の光が星空を追いやる。
太陽はまだ雲から顔を出さないけれど、存在感は十分ね。

太陽が顔を出すと、一気に景色が変わる。

天国ってこんな感じかも・・・と思いながら、光に溢れた光景に目を奪われる。
見た通りに写真が撮れていたなら、きっとこの感動が伝わるのに。
波の音と太陽の温度と。4回目にしてようやく希望通りの景色が見られたわ。

去年のクラブの撮影会はイマイチ気象条件に恵まれなかったけれど、今年は幸先が良いわね。

波はあるけれど風はなく、覚悟したほど寒くもなかったので快適な撮影会。

あっという間に太陽が上がり、光が変わってしまったのでお魚市場へ場所を移しましょう。

残念ながら、漁港には漁から戻る船がなかったのでカモメたちの動きも特になかったけれども。
朝の5時から撮影を始めてこちらで切り上げたのが10時。一日が長いわ~。
この後、宇都宮に戻って向かったのが初市(だるま市)だったんです。
その翌日行った整体で「無茶しましたね」ってちょっとヒンシュク買いました(><)
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

いずれも波の状態や太陽の状態に恵まれず、思うような写真が撮れないまま。
今年こそはと午前2時に家を出て集合場所へ。今回も徹夜ですよ。頑張れ自分。

急がないとどんどん空が明るくなって星が消えてしまうから。
あ、ラッキーな事に流星が入った。写真右端にうっすらと・・・見えますか?

太陽はまだ雲から顔を出さないけれど、存在感は十分ね。


見た通りに写真が撮れていたなら、きっとこの感動が伝わるのに。
波の音と太陽の温度と。4回目にしてようやく希望通りの景色が見られたわ。




朝の5時から撮影を始めてこちらで切り上げたのが10時。一日が長いわ~。
この後、宇都宮に戻って向かったのが初市(だるま市)だったんです。
その翌日行った整体で「無茶しましたね」ってちょっとヒンシュク買いました(><)
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2017-01-14 22:02
| お出かけ・名所
|
Comments(2)