那須 壮観な百万本のヒマワリ畑 ハートフルファーム ~今年は試験的にオープン~
2017年 08月 14日
私のFacebookのタイムラインに見事なヒマワリ畑の写真がアップされ、それが全くノーマークの場所だったので行ってみました。
「雨なのに行くの?」と夫。
「雨だから行くのよ」と私。

宇都宮から行く場合、那須フラワーパークから那須どうぶつ王国へ向かう途中「ひまわり祭」ののぼりが立っているところで左折。
道なりに進んで行くと広いヒマワリ畑が見えてきます。
駐車場は標識に従って進んでいけば大丈夫。
駐車場は広めだけれど途中の道は農道なので細いです。

テントのところにいらっしゃった磯さんに話をうかがいましょう。
ここは那須ハートフルファームの人達で整備したそうで、使われていない農地の有効利用をと考えたのだそう。
今年は試験的に作ってみたそうで、これを基に来年からは本格的にお客様に来ていただけるようにしたいのだとか。
因みにヒマワリは全て同じ種類で、背丈があまり高くならず花も小ぶりなタイプのもの。

だから見晴らし台からの眺めはこんなに見事!

反対側にもこんなに広がっています。
もっと宣伝すれば良かったのに・・・とも思うのだけれど、受け入れ態勢が万全ではないので今年は口コミで来てくれる人で十分だそうで。
それは本当にもったいない話だけれど。
本日(14日)まさに見ごろで、これから1週間程度は綺麗なんじゃないかと思いますが、何と言っても花は天候次第。
行ってみようかな・・・と思われたら、お早めに。
のんびり写真を撮っている間に小雨から本降りになり最後は土砂降りに。
通路にはシートが敷いてあるので靴が泥だらけになることはありませんが、土の上に敷いてあるシートですから運動靴推奨です。

雨の雫にヒマワリが入らないかな~と

いつまでも粘っていたら夫のヒンシュクを買ってしまったわ。

そうそう、来年の春には菜の花畑にして鯉のぼりを泳がせるんですって。
それは見事でしょうねぇ。
楽しみがまた増えたわ。お世話になりました。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

「雨なのに行くの?」と夫。
「雨だから行くのよ」と私。

道なりに進んで行くと広いヒマワリ畑が見えてきます。
駐車場は標識に従って進んでいけば大丈夫。
駐車場は広めだけれど途中の道は農道なので細いです。

ここは那須ハートフルファームの人達で整備したそうで、使われていない農地の有効利用をと考えたのだそう。
今年は試験的に作ってみたそうで、これを基に来年からは本格的にお客様に来ていただけるようにしたいのだとか。
因みにヒマワリは全て同じ種類で、背丈があまり高くならず花も小ぶりなタイプのもの。


もっと宣伝すれば良かったのに・・・とも思うのだけれど、受け入れ態勢が万全ではないので今年は口コミで来てくれる人で十分だそうで。
それは本当にもったいない話だけれど。
本日(14日)まさに見ごろで、これから1週間程度は綺麗なんじゃないかと思いますが、何と言っても花は天候次第。
行ってみようかな・・・と思われたら、お早めに。
のんびり写真を撮っている間に小雨から本降りになり最後は土砂降りに。
通路にはシートが敷いてあるので靴が泥だらけになることはありませんが、土の上に敷いてあるシートですから運動靴推奨です。



それは見事でしょうねぇ。
楽しみがまた増えたわ。お世話になりました。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2017-08-14 23:05
| 花を愛でる
|
Comments(0)