人気ブログランキング | 話題のタグを見る

那須 鹿の湯 ~湯浴み(ゆあみ)というコトバがぴったりの温泉~

那須 鹿の湯 ~湯浴み(ゆあみ)というコトバがぴったりの温泉~_e0227942_21401467.jpg
話が前後しますが、雨の降る那須高原のヒマワリを堪能した後、冷えてしまった身体を温めようと向かったのは


那須 鹿の湯 ~湯浴み(ゆあみ)というコトバがぴったりの温泉~_e0227942_21411650.jpg
殺生石のすぐ近くにある日帰り温泉施設の鹿の湯さん。
何の予備知識もなく訪れたら・・・想像していた日帰り温泉とは全然違う。


那須 鹿の湯 ~湯浴み(ゆあみ)というコトバがぴったりの温泉~_e0227942_21432729.jpg
お風呂への引き戸を開けて目の前に広がる光景を見たときに頭に浮かんだのが昔の「湯浴み」
石鹸もシャンプーもリンスもなく、身体はお湯で綺麗に流すだけ。本当にシンプル。
泉質は単純酸性硫黄温泉。乳白色の濁り湯。
女性用の湯船は5つに分かれていて、それぞれ湯温が違う。
熱いお風呂は苦手なので、一番低温の浴槽へ。
宇都宮花火大会でダメージを受けた身体がほぐれていくよう・・・。

意外に硫黄の香りはそんなに強くない。
殺生石のすぐ近くだから、奥日光の湯元に匹敵するかと思ったのだけれども。
案内によると1300年続く湯治場だそうで、筋肉痛や疲労回復にも良いのだとか。
これで復活できますように!

入浴料 平日400円、土日祝500円(大人) 300円(小人)
営業時間 8:00~18:00(最終受付17:30) 
那須郡那須町湯本181  TEL.0287-76-3098
公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


by vivian-style | 2017-08-17 22:12 | 日帰り温泉 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る