人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~

台風が近づいて朝から雨の降っていた17日、彼岸花を撮りに行こうと夫を誘うと
「雨なのに?」と。
「雨だから行くのよ」と、このやりとりを過去に何度してきたことか。

鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21391734.jpg
まだ雨も小降りだったお昼過ぎ、最初に向かったのは中粟野の遊の郷。
近づいてみるとほぼ満開でちょうど見ごろ。
林の木々も雨に濡れてしっとりと落ち着いた色合い。


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21441481.jpg
それに、彼岸花についた雨のしずくがキラキラ光って、凄く綺麗~!
こんなに美しい光景を「雨だから」という理由で見ないなんてもったいないわ。


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_12491174.jpg
私がいろいろ試行錯誤を繰り返しているうちに夫が飽きてしまったので、次の場所に向かいましょう。


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21530248.jpg
遊の郷から更にちょっと進んで、こちらも彼岸花の名所の常楽寺。



鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21563592.jpg
こちらも満開。一番良い時に台風とは・・・。


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21575112.jpg
やぶ蚊に刺されながら雨粒を撮ってみたり、


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_21583763.jpg
ちょっと夜っぽい雰囲気にしてみたり。
いつの間にかすっかりずぶ濡れで身体が冷えて頭が回らなくなってきた。


鹿沼 彼岸花の名所2017 ~遊の郷(中粟野)、常楽寺(下粕尾)~_e0227942_22015586.jpg
雨と風もどんどん強くなってきたから帰りましょう。

という訳で、鹿沼の彼岸花は見ごろですからお早めに。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


by vivian-style | 2017-09-18 22:12 | 花を愛でる | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian