イタリア料理とワイン オステリア アンジョウ ~料理を楽しむ~
2017年 12月 07日
これは少し前の記事。

ずーっと訪れたいと思いながら機会がなかったオステリアアンジョウさん。
念願かなって、この日ようやく。

お店の外からも目立っていた存在感のある窯。
うかがったら、イタリアから輸入したそうで重さ2tもあるんですって。
窯を搬入してから屋根をつけたそうで、それは大掛かりな工事だったでしょうねぇ。

この日集まった3人とも車なので、ノンアルコールのスパークリングワインで乾杯。
じっくりお料理を堪能しましょう。

まず、軽く前菜盛り合わせ。
主婦が二人もいるのに、そうじゃない一人が甲斐甲斐しく取り分けてくれるのは有り難い。

白身魚のカルパッチョ。
さっぱりとしていて、白ワインに合わせたら良いでしょうね。

あの窯で焼いた定番のマルゲリータ。
モチモチの生地に酸味のあるトマトソース。
もう少し食べたいなと思う量でちょうど良いかも。

パスタの茹で加減が私好み。
どのお料理も「美味しい~」とのコメントが飛び交う。
途中アクアパッツァの写真を撮り忘れたけれど、いい感じにお腹いっぱいになってきたところで

各自好きなデザートを注文。
私は、ベタだけれどイタリアといえばティラミスでしょうと選んでみた。
柔らかくとろけるようなティラミスで大満足。
〆はコーヒー。
アルコールを飲んでいないせいか、お料理をしっかり堪能したわ。
噂通り本当に素晴らしい夜ごはん。
いつかランチにも行けますように。
ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~14:30(LO13:30) 18:00~23:30(日祝~22:30) 月曜・第2火曜定休
宇都宮市元今泉5-5-5 TEL.028-660-2000
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


念願かなって、この日ようやく。

うかがったら、イタリアから輸入したそうで重さ2tもあるんですって。
窯を搬入してから屋根をつけたそうで、それは大掛かりな工事だったでしょうねぇ。

じっくりお料理を堪能しましょう。

主婦が二人もいるのに、そうじゃない一人が甲斐甲斐しく取り分けてくれるのは有り難い。

さっぱりとしていて、白ワインに合わせたら良いでしょうね。

モチモチの生地に酸味のあるトマトソース。
もう少し食べたいなと思う量でちょうど良いかも。

どのお料理も「美味しい~」とのコメントが飛び交う。
途中アクアパッツァの写真を撮り忘れたけれど、いい感じにお腹いっぱいになってきたところで

私は、ベタだけれどイタリアといえばティラミスでしょうと選んでみた。
柔らかくとろけるようなティラミスで大満足。
〆はコーヒー。
アルコールを飲んでいないせいか、お料理をしっかり堪能したわ。
噂通り本当に素晴らしい夜ごはん。
いつかランチにも行けますように。
ごちそうさまでした。

宇都宮市元今泉5-5-5 TEL.028-660-2000
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2017-12-07 22:44
| 夜ごはん
|
Comments(0)