鹿沼 美しすぎる桜並木 ~西茂呂地区さつき大通り~
2018年 04月 01日
友人と鹿沼の桜並木を撮りに行こうと約束していた日の朝、下野新聞の朝刊に「美しすぎる桜並木」として写真が載ってしまった。
これは覚悟して訪れないと。

太陽が傾いて光がオレンジがかった時間帯から撮影開始。
新聞に載った写真の場所とは少し違うので、思ったほどの混雑にはならなそうで良かった。

太陽の光の状況で、カメラのホワイトバランスを「曇り」や「日陰」に変更する。
ピクチャースタイルも「ポートレイト」や「風景」へ。
私はRAW現像をするので大丈夫だけれど、友人はJPEG撮影なので。

西茂呂地区のさつき大通り沿いには樹齢約25年以上の桜が約2kmにわたって植えられているので、どこまでも続くように見えて圧巻。

上空にある時には感じないけれど、太陽の動きは速い。
ここから沈むまでの時間の短いことったら!

他に撮影している人もいるのでストロボを使うことはできないから、夕日の色と桜の色を同時に綺麗に出すことは難しい。

太陽が沈んでマジックアワーが始まる。
でも、この時間帯の主婦って忙しいからのんびり撮っている暇がないのが悲しいわ。
本当なら三脚立ててスローシャッターで撮影していたいけど、家族のご飯を作らないとね。
次回(来年)はもう少し時間に余裕がありますように。

帰り道、綺麗なお月様が目に入った。
とりあえず赤信号で止まっている間に一枚だけ撮影。
映像はクリアじゃないけど、ブルームーンだったとか。何だかラッキー。
今週は立て続けに撮影会が入っているのでとっても楽しみ。
しばらくは飽きるほど桜の写真が載ってしまうかも。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

これは覚悟して訪れないと。

新聞に載った写真の場所とは少し違うので、思ったほどの混雑にはならなそうで良かった。

ピクチャースタイルも「ポートレイト」や「風景」へ。
私はRAW現像をするので大丈夫だけれど、友人はJPEG撮影なので。


ここから沈むまでの時間の短いことったら!


でも、この時間帯の主婦って忙しいからのんびり撮っている暇がないのが悲しいわ。
本当なら三脚立ててスローシャッターで撮影していたいけど、家族のご飯を作らないとね。
次回(来年)はもう少し時間に余裕がありますように。

とりあえず赤信号で止まっている間に一枚だけ撮影。
映像はクリアじゃないけど、ブルームーンだったとか。何だかラッキー。
今週は立て続けに撮影会が入っているのでとっても楽しみ。
しばらくは飽きるほど桜の写真が載ってしまうかも。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2018-04-01 22:01
| 花を愛でる
|
Comments(0)