2018年 04月 22日
小野澤弘一(おのざわこういち)さん ~陶芸家~
ご縁があって、那珂川町で陶芸をされている小野澤さんのお話を聞く機会がありました。

現在、今月25日~5月1日まで西武池袋本店6階のアートギャラリーで開催される個展に向けての準備中。
個展の情報はこちら
コンセプトは「Primitive+Contemporary」
相反する単語の融合?
うかがったら、現代性の中に原始の美しさを求めているそうで、確かに彼の作品はモダンでありながら土の素朴さも同時に持ち合わせている。
東京出身で岐阜の多治見市で陶芸を勉強し、那珂川町に窯を持つ。
最新の技術はSNSでも見られると、いかにも現代の若者らしい。
5月26~27日には足利市の古民家4か所で「はなうつわ」というアートイベントが開催されるとか。
こちらにも小野澤さんの作品が出品されるそうなので、興味がありましたら足を運んでみてくださいね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


個展の情報はこちら
コンセプトは「Primitive+Contemporary」
相反する単語の融合?
うかがったら、現代性の中に原始の美しさを求めているそうで、確かに彼の作品はモダンでありながら土の素朴さも同時に持ち合わせている。
東京出身で岐阜の多治見市で陶芸を勉強し、那珂川町に窯を持つ。
最新の技術はSNSでも見られると、いかにも現代の若者らしい。
5月26~27日には足利市の古民家4か所で「はなうつわ」というアートイベントが開催されるとか。
こちらにも小野澤さんの作品が出品されるそうなので、興味がありましたら足を運んでみてくださいね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2018-04-22 22:16
| インタビュー
|
Comments(0)