南の蔵の会 ~2018春~ in 四季桜
2018年 04月 24日

どんなメンバーが揃うのでしょう。

白濁したカクテルに浮かんだ桜の塩漬けのピンクが美しい。
うかがえば、季節ごとに2回ずつ、番外編も含めて今回で30回目の開催だとか。
毎回の企画と開催はご苦労もおありかと思いますが、四季桜そして日本酒を広めるには良い場になっているのでは?

私の大好きなこの曲が、サックスの音色ともこんなに合うとは。

他にもポップスあり、TVドラマの主題歌あり、ルパン三世のテーマソングで盛り上がって終わりかと思ったら

感動の旋律でじん…としたわ。
演奏後、皆さんが口々に「見た目は華奢で綺麗なのに演奏は男前」と言うほど本当にかっこいい。
後で手を見せてもらったら、子供?っていうほど小さくて可愛らしい手で。
楽器を弾くのに手の大きさは関係ないのね…。



春を楽しむお料理で、本当にこれが美味しかった~!
お店へもまたうかがいたいなぁ。

これが美味しすぎて、調子に乗ってお代わりしてしまったら食べ過ぎてしまったわ。



日本酒好きな皆さんとの会話は楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまったわ。

そこに告知が出ます。
それから、前述した陶芸作家の和田直さんの個展が5月10日~15日、東京吉祥寺のリベストギャラリー創で開催されますので、よろしかったら足を運んでみてくださいね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2018-04-24 22:00
| お酒・女子会
|
Comments(0)