日光 隠れた藤の名所 ~真言宗 大澤山 龍蔵寺~
2018年 05月 04日
今年はあしかがフラワーパークの大藤を見に行きそびれてしまい…気が付けばどこも藤が終わりかけ。
そんな中、日光ならぎりぎり見られるかも!と今日(5月4日)訪れたのは大沢町にある龍蔵寺。

雨が降った直後なので枝がしっとり濡れて花と枝とのコントラストがくっきり。
一層美しい樹齢約100年の六尺藤。
日光市の天然記念物に指定され、環境省の「かおり風景百選」にも選出されているとか。
それなのに、天候のせいか知られていないせいか訪れる人も少ない。

下から見上げれば藤色のシャワー。
良い香りが辺りに漂う。

望遠レンズで切り取ってみたり

オールドレンズで切り取ってみたり。
この素晴らしい藤を貸し切り状態で楽しむ。

道中の野の花もついでにアップしてしまいましょう。

オールドレンズにすっかり嵌ってしまって、この頃は何でもかんでも。
未だに御し難いのだけれど、だからこそ面白い。

龍蔵寺の藤を見に行くなら、なるべくお早めに。
日光市大沢町831-3
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

そんな中、日光ならぎりぎり見られるかも!と今日(5月4日)訪れたのは大沢町にある龍蔵寺。

一層美しい樹齢約100年の六尺藤。
日光市の天然記念物に指定され、環境省の「かおり風景百選」にも選出されているとか。
それなのに、天候のせいか知られていないせいか訪れる人も少ない。

良い香りが辺りに漂う。


この素晴らしい藤を貸し切り状態で楽しむ。


未だに御し難いのだけれど、だからこそ面白い。

日光市大沢町831-3
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2018-05-04 22:56
| 花を愛でる
|
Comments(0)