東京 OSK「夏のおどり」~築地きたろうの寿司ランチ
2018年 07月 09日


この公演はちょっと特別で

2番手の桐生さんは栃木県の真岡市出身。OSKに栃木県民がいることが驚き。
だって、栃木県内でのOSKの知名度ってかなり低いでしょう?
このままトップになってくれたら素敵だけれど、さてどうなることやら。


これは助かるわね。

これを大阪の友人達にも味見してもらいましょう。


かつおだしの効いたお味噌汁と大きなお皿に乗ったお寿司。
関西との違いは、やはりこの厚焼き玉子。
彼女たちには関東の厚焼き玉子は甘すぎるのよね。
これも土産話の一つになるかしら。
さて、お腹もいっぱいになったし、腹ごなしに銀座をちょっと歩きましょう。
ごちそうさまでした。

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア1F TEL.03-3541-3505

その中の蔦屋書店でたまたまオプアートの展示があって、まるで異空間。
これは凄く面白かったわ。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


観劇&ランチ&GINZA SIX 楽しい時間でした~
お寿司、東京のお寿司は1度食べてみたかったのです。シャリの味や硬さが関西とは違うのを味わえました(納得)
日本酒も美味しかったです。大阪に「日本酒バーこのや」というたまに行くお店があるので、話題にあげたいと思います。
OSKの公演、いちごホールで実現しますように!!
お寿司、東京のお寿司は1度食べてみたかったのです。シャリの味や硬さが関西とは違うのを味わえました(納得)
日本酒も美味しかったです。大阪に「日本酒バーこのや」というたまに行くお店があるので、話題にあげたいと思います。
OSKの公演、いちごホールで実現しますように!!
0
by vivian-style
| 2018-07-09 22:34
| 休日ランチ
|
Comments(2)