桃の皮の剥き方~保存方法 (ベルアン&カレイドコーヒーの店主さんより)
2018年 07月 30日
ベルアンさんで桃のタルトを食べた日に、シェフに熟した桃の見分け方と皮の剥き方を教えてもらったので、忘れる前に実践してみました。
1.熟した桃の見分け方

間違っても果肉を押して確認してはダメですよ。
匂いを嗅ぎます。熟しているものは独特の甘い香りです。
2.皮の剥き方

まず、果物ナイフでタネの周囲の繊維をカットするように縦に刃を入れます。
その後、スプーンでタネをくり抜きます。←意外に簡単にタネが取れます。

次に鍋にお湯を沸かして火を止め、15秒つけたらすぐ冷水にとります。
すると、簡単に皮が剥けます。

これが皮を剥いた状態。不器用な私でも、こんなに美しく剥けました(嬉)
さて、このまま放置しておくとあっという間に茶色く変色してしまいます。
ベルアンさんではナパージュで周りをコーティングしていますが、それを別に作るのはちょっと面倒。
そこで、カレイドコーヒーの店主さんが教えてくれた桃の変色を止める方法を試してみましょう。
3.桃の保存方法

果汁100%のオレンジジュースにつける。これだけ。簡単ですね。

つけて2時間後にアイスクリームと合わせて食べました。
桃の味に問題はないどころか、むしろ美味しいかも?

翌日、アイスクリームとヨーグルトに合わせて。
白桃がちょっと黄桃っぽい色になっているけれど、色も味も問題なし。
さすがにここで食べ切りました。
つけておいたオレンジジュースはそのまま夫のお腹へ。無駄がなくて良いわね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

1.熟した桃の見分け方

匂いを嗅ぎます。熟しているものは独特の甘い香りです。
2.皮の剥き方

その後、スプーンでタネをくり抜きます。←意外に簡単にタネが取れます。

すると、簡単に皮が剥けます。

さて、このまま放置しておくとあっという間に茶色く変色してしまいます。
ベルアンさんではナパージュで周りをコーティングしていますが、それを別に作るのはちょっと面倒。
そこで、カレイドコーヒーの店主さんが教えてくれた桃の変色を止める方法を試してみましょう。
3.桃の保存方法


桃の味に問題はないどころか、むしろ美味しいかも?

白桃がちょっと黄桃っぽい色になっているけれど、色も味も問題なし。
さすがにここで食べ切りました。
つけておいたオレンジジュースはそのまま夫のお腹へ。無駄がなくて良いわね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(バンバンバン・笑)
オレンジジュースに漬けとくと、変色しないんですねぇ!
あれ!?旦那さんのお腹にはオレンジジュースだけで…桃は??(苦笑
オレンジジュースに漬けとくと、変色しないんですねぇ!
あれ!?旦那さんのお腹にはオレンジジュースだけで…桃は??(苦笑
0
by vivian-style
| 2018-07-30 22:21
| 作ってみた
|
Comments(2)