とち、フラ~5000回記念パーティ in HACHINOJO
2018年 10月 15日
これは先週の記事。
この日、HACHINOJOさんで栃木県の超有名ブロガーpoolさんのブログ記事が間もなく5000回を迎えるのを記念してパーティが開催されました。

こちらに来るのは久しぶりだし、夜は初めてだから楽しみ。

受付のカウンターには祝い花ならぬ祝い菓子。
グルメブロガーのpoolさんにぴったりね。

席についてメニューを見る。
これはきっとHACHINOJOさん自慢のお料理達。

思ったより知り合いが多くて話に花が咲く。
そうこうしているうちに参加者が揃ってパーティの開始。

開始早々、poolさんと面識のない人がpoolさんを当てるゲーム。
まさかの展開と人選で私の周囲は盛り上がる。
ブログの文体だけで当てるのは、確かに難しいかも。

poolさんの正体が分かったところで乾杯~! 楽しい宴になりますように。

お料理は4人分ずつ。これはカキの冷製 ディルクリーム。

燻製玉子と小エビのタルタルソース。
主役は全部のテーブルに挨拶で回ると

パワーポイントを使って、自己紹介からブログを始めたきっかけ、初期のブログから今のブログへの変遷などを語り始める。

フリードリンクなので、飲みすぎ注意。
白ワインをお願いしたら、スタッフさんが私の目の前にボトルごと置いて行ったけど、さすがにそんなに飲みませんよ。

全部のお料理を載せるには品数が多いので抜粋。
これは特に好きだった鱈とジャガイモのグランタード。

皆が飲食している間も、主役の熱弁が続く。
5000記事…毎日一つずつ記事を書いても13年強。
約9年前、宇都宮に転居してきたときに情報が欲しくてアクセスしていたのを思い出すわ。

話の最後はどのお店が一番ブログに取り上げられたか。
栄えある1位はHACHINOJOさんでした。
それで開催場所がこちらだったのね。納得。

30分近くの話は興味深く、さすがにプレゼン慣れしているなと感心しきり。

最後に5000回記念のトロフィーの贈呈。
ご本人は今回の会についてブログにはアップしないとおっしゃっていたので、簡単に紹介してみました。
下野新聞の取材も入っていたので、どこかで記事になるかも。
写真NGの人が多くて取材も大変そうでしたけれど…。
ご一緒してくれた皆さん、お世話になりました。
poolさん、改めて5000回おめでとうございます。

HACHINOJO
営業時間 11:30~LO14:00 17:30~LO22:00 月曜定休
宇都宮市簗瀬町1785-17 TEL.028-638-9235
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

この日、HACHINOJOさんで栃木県の超有名ブロガーpoolさんのブログ記事が間もなく5000回を迎えるのを記念してパーティが開催されました。


グルメブロガーのpoolさんにぴったりね。

これはきっとHACHINOJOさん自慢のお料理達。

そうこうしているうちに参加者が揃ってパーティの開始。

まさかの展開と人選で私の周囲は盛り上がる。
ブログの文体だけで当てるのは、確かに難しいかも。



主役は全部のテーブルに挨拶で回ると


白ワインをお願いしたら、スタッフさんが私の目の前にボトルごと置いて行ったけど、さすがにそんなに飲みませんよ。

これは特に好きだった鱈とジャガイモのグランタード。

5000記事…毎日一つずつ記事を書いても13年強。
約9年前、宇都宮に転居してきたときに情報が欲しくてアクセスしていたのを思い出すわ。

栄えある1位はHACHINOJOさんでした。
それで開催場所がこちらだったのね。納得。


ご本人は今回の会についてブログにはアップしないとおっしゃっていたので、簡単に紹介してみました。
下野新聞の取材も入っていたので、どこかで記事になるかも。
写真NGの人が多くて取材も大変そうでしたけれど…。
ご一緒してくれた皆さん、お世話になりました。
poolさん、改めて5000回おめでとうございます。

営業時間 11:30~LO14:00 17:30~LO22:00 月曜定休
宇都宮市簗瀬町1785-17 TEL.028-638-9235
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

すごい企画ですね…グルメblogger勢揃いですか?
私は転勤族です。皆さんの記事頼りにしながら宇都宮グルメ生活をエンジョイさせていただいております。
私は転勤族です。皆さんの記事頼りにしながら宇都宮グルメ生活をエンジョイさせていただいております。
0
by vivian-style
| 2018-10-15 22:55
| イベント・セミナー
|
Comments(2)