ティールーム パドドゥ ~冬こそ元気チャージ~
2019年 01月 13日
本日13日、南宇都宮駅近くのパドドゥさんで鵜飼さんの朗読舞台があるので早めに訪れたら

真っ先に目に入った美しい花たち。
…一瞬躊躇して中へ足を踏み入れる。

こちらのイベントは全くノーマークだったのでびっくり。
端から順番に見て行きましょう。

先ほどの美しい花は桐生からやって来た花屋さんのもの。

その隣では、ハーバリウムのワークショップ。
生年月日から運気の上がるカラーで作りましょうとのことだったので初めて挑戦することにしました。
不器用さんでもできると言ってくれたし。

出来上がりはこちら。
ペンの色と中に入れる色は自分で決めます。
私のカラーは「赤」で「黄」が足りないから入れると良いとのアドバイスを基に。
グラデーションになるようにちょっと頑張りました。美しくてお気に入り。

そうそう、朗読の前にランチを済ませないと。
こちらは薬膳ランチ。一つずつしっかりかみしめながらいただく。
身体が元気になりますように~。
で、時間がなくなってしまったので他のショップをチェックできなかったけれど、耳つぼマッサージとかメイクアップとか色々あったので、次回はもっと早く行ってゆっくりしましょう。

いよいよ鵜飼さんの朗読舞台「あの時の王子くん」
話の内容は「星の王子さま」よね…と思って後で鵜飼さんに確認したら、岩波のほうが「星の王子さま」で、大久保ゆうさんが訳したものが「あの時の王子くん」なんですって。
知らなかったわ。

鵜飼さんの朗読舞台はサウンドパッドあり、動き有りで本当にちょっとしたお芝居を見ているよう。
それもこれも、彼女の運動神経と勘の良さの賜物。
私も無謀にも朗読教室の発表会にエントリーしてしまったので、これから2カ月ちょっと頑張らないと。
間に合うのかしら…?
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


…一瞬躊躇して中へ足を踏み入れる。

端から順番に見て行きましょう。


生年月日から運気の上がるカラーで作りましょうとのことだったので初めて挑戦することにしました。
不器用さんでもできると言ってくれたし。

ペンの色と中に入れる色は自分で決めます。
私のカラーは「赤」で「黄」が足りないから入れると良いとのアドバイスを基に。
グラデーションになるようにちょっと頑張りました。美しくてお気に入り。

こちらは薬膳ランチ。一つずつしっかりかみしめながらいただく。
身体が元気になりますように~。
で、時間がなくなってしまったので他のショップをチェックできなかったけれど、耳つぼマッサージとかメイクアップとか色々あったので、次回はもっと早く行ってゆっくりしましょう。

話の内容は「星の王子さま」よね…と思って後で鵜飼さんに確認したら、岩波のほうが「星の王子さま」で、大久保ゆうさんが訳したものが「あの時の王子くん」なんですって。
知らなかったわ。

それもこれも、彼女の運動神経と勘の良さの賜物。
私も無謀にも朗読教室の発表会にエントリーしてしまったので、これから2カ月ちょっと頑張らないと。
間に合うのかしら…?
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2019-01-13 22:37
| イベント・セミナー
|
Comments(0)