京都 遅咲きのおむろ桜 in 仁和寺(にんなじ)
2019年 04月 24日
京都市動物園を後にして、桜の撮影をしましょうとバスで向かったのは世界遺産に登録されている仁和寺。

ソメイヨシノが見ごろの頃の京都は激混みで大変だけれど、この頃(4月17日)になるとすっかり落ち着いて観光できるのでおススメ。
そして、遅咲きの御室(おむろ)桜が見ごろになるんですよ。

縁結びを願うおみくじの向こうに見えるのが御室桜。

平成と令和の節目という事で、今年初めて出現した展望台。

これは展望台からの眺め。
もう少し高いと良いのかもしれないけれど、そうすると上り下りが大変かしらね。

こんな風に低いところで広がって咲くので、桜の花に囲まれているよう。

花をアップにするとこんなに上品で可愛らしいんですよ。

風が吹くたびにはらはらと散って、さながら雪のよう。

御室桜のトンネルを抜けて、しだれ桜の下で一休み。
こちらも花色が愛らしいわ。

さて、友人は良い写真が撮れたかしら?
次はまたマチナカに戻りましょう。

この時期の京都市内はさほど混雑していないので、路線バスでも快適に移動できます。
このバス一日券は230円区間の市バスと京都バスなら乗り放題。
スマホのGoogleナビに行き先を入れると市バスの番号と停留所と時間が表示されるので、移動がとってもラクでした。
京都市内のコンビニやバスの車内でも購入できますよ。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


そして、遅咲きの御室(おむろ)桜が見ごろになるんですよ。



もう少し高いと良いのかもしれないけれど、そうすると上り下りが大変かしらね。




こちらも花色が愛らしいわ。

次はまたマチナカに戻りましょう。

このバス一日券は230円区間の市バスと京都バスなら乗り放題。
スマホのGoogleナビに行き先を入れると市バスの番号と停留所と時間が表示されるので、移動がとってもラクでした。
京都市内のコンビニやバスの車内でも購入できますよ。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2019-04-24 22:52
| 花を愛でる
|
Comments(0)