京都 南禅寺、無鄰菴、そして永観堂 ~美しい青モミジ~
2019年 04月 26日
この日は、写真のモデルを頼んだ友人と共に京都へ。

写真のサイトで見つけた南禅寺の美しい光景をこの目で見たくて。
紅葉の季節には多くの人で賑わうこのお寺も、今なら比較的静か。

紅葉の代わりに瑞々しい青モミジ。

そして、ずっと行きたいと思っていた水路閣。
建築当初は不評だったようだけれど、月日が経って今では良い雰囲気。

モミジとアーチ。レトロな雰囲気ね。

そして撮りたかった写真。もっと時間をかけたかったな…それが心残り。
南禅寺の公式サイトはこちら

南禅寺の次に向かったのは山縣有朋の別荘だった無鄰菴(むりんあん)

立ち入ることのできる母屋と

洋館。古い調度がそのまま展示されていて、栃木県の矢板市にある山縣有朋記念館を思い出したわ。

この母屋からじっと庭園を見る人が多くて、癒しの空間。
無鄰菴の公式サイトはこちら

この界隈で最後に向かったのはモミジで有名な永観堂。

古いガラスに映る庭の景色。
紅葉したらきっと燃えるような色に染まるんでしょうね。

壮観な青モミジ。これはこれで美しいと思いませんか?

因みにこれがモミジの花。シベが小人の足みたいで愛らしい。

お経を唱える声、鐘の音を聞きながら本堂の辺りを歩く。
厳かな気分。
永観堂の公式サイトはこちら
さて、バスで四条河原町へ戻りましょう。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


紅葉の季節には多くの人で賑わうこのお寺も、今なら比較的静か。


建築当初は不評だったようだけれど、月日が経って今では良い雰囲気。


南禅寺の公式サイトはこちら




無鄰菴の公式サイトはこちら


紅葉したらきっと燃えるような色に染まるんでしょうね。



厳かな気分。
永観堂の公式サイトはこちら
さて、バスで四条河原町へ戻りましょう。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2019-04-26 22:47
| お出かけ・名所
|
Comments(0)