足利 あしかがフラワーパーク ~大藤まつり2019~
2019年 05月 02日
5月2日、激混み予想のあしかがフラワーパークへ。
行く途中にあるコンビニで入園券を購入すれば、ちょっとお得。
しかも17:30以降入園の「夜の部」を選択すると更に。

周辺道路は混んでいたけれどラッキーなことにすんなり駐車場にも入れて、マジックアワーには間に合った。
空に色のあるうちに入園したかったから。
これは有名な大藤。
親切なことに「撮影スポット」と書かれた札が置かれているわ。

藤の枝って独特なフォルムね。

これは珍しい八重の藤。

園内には藤の香りが満ちていて、風が吹くたびに一層ふわっと香る。

うす紅色をした藤の橋。皆さん上ばかり見て歩く。

GWにちょうど見ごろを迎えた藤の花。
本当に外国からの観光客が増えたわ。
チラシによると「CNN 世界の夢の旅行先10選」となっていたから、そのせいもあるのかしら。

本当は三脚でも立ててのんびり撮影していたいところだけれど、こんなに混雑していてはそれも無理。

家族の「まだ~?」という声に急かされて、思うように撮れないし。

とりあえず、一通り回ったので帰りましょうか。
これから黄花藤も咲き始めそうですから、しばらくは楽しめそうですね。
あしかがフラワーパークの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

行く途中にあるコンビニで入園券を購入すれば、ちょっとお得。
しかも17:30以降入園の「夜の部」を選択すると更に。

空に色のあるうちに入園したかったから。
これは有名な大藤。
親切なことに「撮影スポット」と書かれた札が置かれているわ。





本当に外国からの観光客が増えたわ。
チラシによると「CNN 世界の夢の旅行先10選」となっていたから、そのせいもあるのかしら。



これから黄花藤も咲き始めそうですから、しばらくは楽しめそうですね。
あしかがフラワーパークの公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

フラワーパークは良いよねぇ♪
フラワーパークを作るとき、この大藤って元は別な場所に有ったものを移植したんですよね💦😌
その時の話を園長さんから伺ったときは驚きましたが、色んな苦労の末にこのフラワーパークが出来たと思うと、、、
涙無しには楽しめないし、有り難さもひとしお😣
フラワーパークを作るとき、この大藤って元は別な場所に有ったものを移植したんですよね💦😌
その時の話を園長さんから伺ったときは驚きましたが、色んな苦労の末にこのフラワーパークが出来たと思うと、、、
涙無しには楽しめないし、有り難さもひとしお😣
0
> aLIVE_PHOTOさん
本当にここは素晴らしい場所ですよね~(*^^*)
八重の藤は特に移植が大変だったと書いてあったように思います。
訪れる人も私が初めて訪れた10年近く前?に比べると格段に増えましたし。
今年は近くに駅もできてアクセスが良くなったのも奏功しているのでしょうか。
本当にここは素晴らしい場所ですよね~(*^^*)
八重の藤は特に移植が大変だったと書いてあったように思います。
訪れる人も私が初めて訪れた10年近く前?に比べると格段に増えましたし。
今年は近くに駅もできてアクセスが良くなったのも奏功しているのでしょうか。
by vivian-style
| 2019-05-02 23:59
| 花を愛でる
|
Comments(4)