今月15日、宇都宮の二荒山神社で春渡祭が開催されました。

ちょっと出遅れたけれど、神社から道路を渡って下之宮へ移動しているところに間に合ったわ。
少し雨がぱらつく中の渡御。

ここでの儀式の目玉は宇都宮市指定文化財の田楽舞。

不思議な舞で、初めて見たときはちょっとびっくりしたわ。

列を整えて市内渡御。先頭は御神馬。

続々と続く人たち。

しんがりは宮司さん?

雨が本降りになりませんように。

一年に2回の風雅な行事。
実際は火防(ひぶせ)の儀式だそうだけれど、こんな風にマチナカを馬が行くなんてなかなか見ないと思うんですよ。
いってらっしゃい~!

さて、私は神社のお焚き上げへ。

家内安全を祈りましょう。
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28803866"
hx-vals='{"url":"https:\/\/aprodite.exblog.jp\/28803866\/","__csrf_value":"12f76b4404d5d243d77b3d14132e823132b55eb50a70ed4ff3e63c2baee3f0db284e3e8a03c3e0c9d601d5f8c0333e4c10de54db5bffc85252d5b8af61905721"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">