しもつかれウィーク2020 朱巡~AKAMEGURI~ in JR宇都宮駅
2020年 02月 07日
「しもつかれウィーク」とは何?とよく分かっていなかったけれど、ここに来る前に立ち寄ったギャラリーハンナのオーナーさんと、ここで出会った実行委員さんの話を聞いて少しだけ理解した…つもり。
そもそも「しもつかれ」とは栃木県の郷土料理。古来、初午の日に食べられるおめでたいもの。
それが、作る手間や見栄えがイマイチなことから敬遠されがちな昨今。
それが、作る手間や見栄えがイマイチなことから敬遠されがちな昨今。
この文化を広く知ってもらい、更に新しいことも取り入れていこうというイベントだそう。
7日はJR宇都宮駅西口のコンコースで画家の香川大輔さんによるライブペイントが行われていたので見に行きました。
さすが筆が早いわね。
九州出身の香川さんは「しもつかれ」なるものを知らなかったそうで、今回のために色々調べたとか。
九州出身の香川さんは「しもつかれ」なるものを知らなかったそうで、今回のために色々調べたとか。
写真はちょうど「しもつかれ」作りには欠かせない鬼おろしに筆を入れているところ。
聞くところによると、ボランティアでの活動のようで。頭が下がります。
これだけ「しもつかれ」と連呼すれば、聞いたことのない人の頭の片隅にも残るかしら。
しもつかれウィーク2020の公式サイトはこちら
いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。
よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2020-02-07 22:14
| イベント・セミナー
|
Comments(0)