寿司割烹 喜多八 ~美味しいお寿司を食べたいときに~
2020年 10月 21日
自分で作る食事はともかく、せっかく外で食べるならできるだけ美味しいものを食べたいんですよ。
少し前、残念なお寿司を食べながら思い浮かべたのは喜多八さん。
この日は近くに用事があったので予約して訪れました。
時間がずれたせいでカウンター席には私ひとり。
小鉢のモヤシは、以前思わずレシピを聞いてしまったほど私好みの味。
写真撮るのを忘れたけれど、生姜の風味の効いたサワラと真鯛とヒラメの粗汁は優しい味わい。
今回も数量限定の寿司ランチ(税別1000円)。
その日の仕入れによって内容が変わるので、いつ訪れても楽しいんですよ。
まず最初は天然のヒラメ。
予め煮切醤油を塗ってくれているので、このままいただけるのも有難いわ。
新潟漁港からやって来たアオリイカ。
柔らかくて口の中に甘みや旨味が広がるわ。そうよ、お寿司はこうでなくちゃ。
因みに、この日新潟漁港から直接届いたという鮮魚を見せていただきました。
北関東自動車上のICが近いので、市場に行く前に届けてもらうことができるそう。
北関東自動車上のICが近いので、市場に行く前に届けてもらうことができるそう。
私はアジまでしか捌けないけれど、アジができるなら骨の構造が一緒だからマグロもできると大将。いやいやいや。
しっとりふっくらのエビ。
独特の臭みがほとんど感じられないカツオ。でも旨味はちゃんとある。
今の時期しかない氷温熟成された羅臼のブリ。これがブリ? 癖になりそうな味だわ。
塩釜港から東沖生バチの中トロ。幸せ~。この日訪れて本当にラッキーだったわ。
お寿司の〆は玉子。
お寿司をすっかり堪能させてもらったので、勢い余ってデザートも頼んでしまいました。
女将さん特製モンブラン。
この大きさなら私でも食べ切れるかと思って。
使用している栗は和栗。中に葛餅が入っていて、見た目より和風でちょっとヘルシー。
今回も大満足なランチでした。ごちそうさま。
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00 水曜定休
宇都宮市瑞穂1-19-10 TEL.028-656-4611
訪れる際は要予約です
後日、新型コロナ対策で外食を控えている夫の両親へ、喜多八さんの上ちらしと茶わん蒸しを差し入れしました。
とっても喜んでもらえたので、良かったわ。
見た目以上にたっぷり入っているので、私はこれでおなかいっぱいになってしまって夜ご飯は抜きました(^^;
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2020-10-21 22:18
| 平日ランチ
|
Comments(0)