人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~

本日25日、南宇都宮の大谷石蔵 be off においてアーティスト3人によるパフォーマンスライブがありました。
新型コロナの影響で人数制限がありましたので、チケットの取れなかった人のために少し紹介をしますね。
動画用のカメラも2台入っていましたので、いつかどこかで映像が見られと思います。

アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22234520.jpg
開場16:30、開演17:00。
定員20名との案内でしたが、客席の半分近くが見知った人でした。
栃木県は狭いわ~。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22260499.jpg
まず最初は朗読家の鵜飼雅子さんによる朗読劇。
太宰治の「チャンス」


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22272105.jpg
彼女は舞台出身だけあって、朗読にとどまらない演出。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22293672.jpg
ただの麻袋やスリッパが、艶やかな女性に見えてくる不思議。
これは多分、原作を読むより朗読を聞いた方が理解しやすいし面白いかも。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22375905.jpg
次はギタリストの小川倫生さんによる演奏。
大谷石の蔵の広い空間に、アコースティックギターの音色が満ちていきます。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22395077.jpg
今年はライブ演奏が激減してしまったようですが、小川さんは来月3日に鹿沼市民文化センターの小ホールでソロコンサートを開催するんですよ。
詳細は小川さんの公式サイトを確認してみてくださいね。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22452144.jpg
メロディーに乗せて情景が浮かんでくるような。
癒されたい人におススメです。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22480651.jpg
最後はダンサー妻木律子さんによるパフォーマンス。
吹き付ける風の音を前奏に、彼女のダンスが始まった。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22495792.jpg
言葉より饒舌な彼女の踊り。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22505921.jpg
彼女の動きに見とれて、何度シャッターを押すタイミングがずれたことか。

「アートを止めてはならない。」パンフレットの裏面にあった言葉。
ライブの醍醐味は他の何物にも代えがたいなぁと、しみじみ思いました。


アートヴィルス at be off ~アートで育む『まち』プロジェクト~_e0227942_22552935.jpg
終演後のアフタートーク。
和気藹々とした温かい空気の中終了。
今回もたくさんの刺激をいただいたから、明日からまた頑張りますよ~。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2020-10-25 22:58 | 映画・舞台 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る