人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~

これは少し前の記事。

下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13132502.jpg
この日、久しぶりに会う友人達と会食をしたのは(店主さん曰く)芳賀グルメロードにあるひなたさん。
間に透明な衝立があるので三密にはならないわね。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13162176.jpg
先付は栗豆富。添えられた葉っぱと言い、秋を感じる一品。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13172533.jpg
吸物は松茸土瓶蒸し。5000円の会席だったので、これが出るとは思わなかったわ。
土瓶蒸し大好きなんですよ。エンドレスにずっとこれをいただいていたいほど。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13193800.jpg
向付は旬のお造り盛り合わせ。
噛むほどに魚の旨味が感じられて幸せ。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13210007.jpg
焼き八寸は秋鮭幽庵焼きを中心に味噌漬けイクラや自家製唐墨など。
これはもう日本酒でしょう。今回も我慢するけれど。
いつか飲めるようになったら何を頼みましょうとお酒リストをチェック。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13235556.jpg
煮物は湯葉の焚合せ。
こんなに柔らかいタコは食べたことないかも。と言うか、もはやタコではないような食感。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13254539.jpg
太刀魚のあられ揚げ。
家では絶対に作れない手間のかかった太刀魚。こういうのが嬉しいのよね。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13272452.jpg
土鍋で炊かれた舞茸ご飯。
土鍋でのご飯の炊き方を店主さんに聞いたところ、何度もふたを開けてかき混ぜて確認するそうで。
それでも大丈夫なのね。
1合11分、2合12分、3合13分←自分のための覚書


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13304437.jpg
赤だしと香の物。
食材は店主さんが修業していた京都からも送ってもらっているそうで、錦市場の漬物屋さんとか懐かしいわぁ。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13333414.jpg
甘味の麩万頭で〆。
これは笹に包まれていたのを剥いたところ。

すっかりおなかいっぱいで苦しいわ。
どれも美味しくてお酒に合いそう。
いつか飲めるようになったら、夜再訪したいわ。
ごちそうさまでした。


下高根沢 京料理とおばんざいの店 ひなた ~季節の夜会席~_e0227942_13370319.jpg
エコバッグがわりにオリジナル風呂敷を作ったそうです。

営業時間 11:30~14:30(LO14:00) 17:30~22:00 水曜定休
芳賀郡芳賀町下高根沢3932-404  TEL.028-678-8486


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2020-10-27 22:00 | お酒・女子会 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る