宇都宮 ハクチョウの飛来地 ~下ケ橋町の田んぼ~
2021年 01月 07日
さくら市の美容院へ行った帰り道、宇都宮のハクチョウの飛来地の様子を見に行くことにしました。
5年前に訪れた時より、少し北側の田んぼに水が入っているのね。
ざっくり見た感じ、ほとんどがコハクチョウでオオハクチョウが少し…かしら。
風が強くて水面が波立っていますね。
遠くで何か飛んでいるのが視界の隅に入ったので、急いでカメラを向けてみたところ
あら、ハクチョウだったわ。
このグループが降りたあたりを覚えておいて、車で向かいました。
この地域ではハクチョウを呼ぶためにこうして何か所か水を入れているのかも。
その隣の田んぼでは、こぼれたお米を食べるハクチョウたち。
住宅地も近いしすぐ近くの道路を車が走るけれど、あまり気にする様子もないのね。
さて、長居は禁物。帰りましょう。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2021-01-07 22:00
| 鳥を愛でる
|
Comments(0)