2021年 02月 22日
ひな野のテイクアウト ~初めてのUber Eats~
この日、買い物に行く時間もお夕飯を作る時間もとれそうになかったので、かねてから気になっていたUber Eats(ウーバーイーツ)を利用することにしました。
ネットでお店を検索してメニューを選んだら、約40分で到着予定と。
今回配達してくれた人は自転車で、スマホに表示される地図でお店に向かっているところやウチに向かって走っているところが逐一分かるんですよ。
夫は「寒いのにご苦労様だなぁ」とか「信号で止まってる~」と妙に気に入って見ていました。
夫は「寒いのにご苦労様だなぁ」とか「信号で止まってる~」と妙に気に入って見ていました。
配達員の情報もスマホに表示されるので、どんな人がやって来るのか事前に分かるのも有難いですね。
利用したお店は、競輪場通りの旬彩食健 ひな野宇都宮店。
参鶏湯スープや10品目のお惣菜を二つずつと、麻婆豆腐を注文。
お店に直接取りに行く料金よりも割高な料金設定になっていましたが、初回注文だったせいか2500円引きになったので、10%のチップを支払っても1000円しませんでした。
お店に直接取りに行く料金よりも割高な料金設定になっていましたが、初回注文だったせいか2500円引きになったので、10%のチップを支払っても1000円しませんでした。
そうそう、配達員さんへのチップは0から5%刻みで自分で選ぶことができるんですよ。
初めて利用しましたが意外に簡単でしたので、どうしようもない時はこれもアリだなと思いました。
因みに宇都宮の場合、今のところ利用できるお店は環状線の内側に限られるようです。
配達可能な地域も限定されているのでしょうか?
配達可能な地域も限定されているのでしょうか?
まだまだこれからのサービスかもしれませんが、面白いシステムだなぁと感心しました。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2021-02-22 22:00
| お総菜・その他
|
Comments(0)