鹿沼 日本料理 西むら ~老舗のカジュアルランチ~
2021年 03月 08日
鹿沼市久我でお雛様を堪能した後にランチをしましょうと訪れたのは、粟野にある看板のないお店「西むら」さん。
一昨年の台風19号の水害で床上浸水したとは思えないほど綺麗に磨き上げられた廊下。
変色した柱を見て、こんなに水が上がったのかと改めて驚くばかり。
この日は私たちでお店は貸し切り。
広めのテーブルで、真ん中には仕切り。
簡単なランチとのことで、天丼。
私の思う「簡単」と料理人さんの思う「簡単」はレベルが違う。
天丼ってこんなに美味しいのねぇ。
友人が作って来てくれたザボンのオランジェットとサービスのチーズケーキ。
コーヒーカップが「NISHIMURAS COFFEE」
これは!と思ったら、やはり神戸のにしむら珈琲店のもの。
これは!と思ったら、やはり神戸のにしむら珈琲店のもの。
同じにしむらですから、オリジナルっぽくて良いかも。
さて、ぷち遠足気分を味わってまだまだ名残惜しいけれど、お開きの時間。
参加された皆さん、豊かな時間をありがとうございました。
参加された皆さん、豊かな時間をありがとうございました。
西むらさん、ごちそうさまでした。
営業時間 営業時間 11:30~ 不定休
鹿沼市口粟野812 TEL.0289-85-2024 予約必須
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

vivianさんの去年の最後のお店紹介が、このお店さんでしたよね…
天丼のタレの濃さが、東京の下町の天丼の色合いに似てますねぇ😌
浅草なんかの天丼屋さんも、濃い目のこんな色合いの天つゆですもん♪
甘辛い天つゆが、ご飯をペロッと平らげさせますから👍😉
天丼のタレの濃さが、東京の下町の天丼の色合いに似てますねぇ😌
浅草なんかの天丼屋さんも、濃い目のこんな色合いの天つゆですもん♪
甘辛い天つゆが、ご飯をペロッと平らげさせますから👍😉
0
年末最後のご挨拶をさせて頂いたのが、このお店での記事でしたからね…😅
後は、この障子の入り口が印象深く残ってましたので♪
見返したら、そうそうビネガードリンクを持つ手が、スパークリングワインに見えてしょうがなかったのも💦
また呑めるようになると良いんですが、、、😣
後は、この障子の入り口が印象深く残ってましたので♪
見返したら、そうそうビネガードリンクを持つ手が、スパークリングワインに見えてしょうがなかったのも💦
また呑めるようになると良いんですが、、、😣
by vivian-style
| 2021-03-08 22:00
| 休日ランチ
|
Comments(4)