第1回栃木写心塾フォトコンテスト 公開審査 in 平石地区市民センター
2021年 03月 31日
本日(31日)しもつけ写真大賞の結果が下野新聞朝刊に載りましたね。
入選された皆様、そして入賞された皆様、おめでとうございます。
入選された皆様、そして入賞された皆様、おめでとうございます。
同じ日、平石地区市民センターのホールで私の写真の先生が主催したフォトコンテストの公開審査が行われました。
応募総数573点から一次審査を通過した30点。
応募総数573点から一次審査を通過した30点。
その中から入賞を決めます。
まず最初に入賞候補12点の選出。皆さん固唾を呑んで見守ります。
入賞作品の決定。
予め、一次審査を通過した作品をフォトコン誌でも活躍している清水哲朗さんに特別審査員として審査していただいています。
その結果と、プリント・額装の仕上がりを加味して最終順位が決まります。
審査後の講評会。
清水先生の講評と共に、全ての作品について講評が聞けるので勉強になりますね。
入選した作品は明日(4月1日)から7日までの一週間、こちらのギャラリー写心塾に展示されますので、よろしかったらご覧くださいね。
こんな感じで展示されています。
左から銅賞、金賞、銀賞。入賞された皆様、おめでとうございます。
プリントも額装も美しいですね。
ギャラリー写心塾
塩谷郡高根沢町上高根沢155-1
googleナビ、yahoo!ナビ共に「高根沢 としのや」で検索できます。
開廊時間 10:00~16:00
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2021-03-31 22:00
| イベント・セミナー
|
Comments(0)