人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~

さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22073544.jpg
さくら市にある栃木県指定文化財の瀧澤家住宅。
ここで本日(8日)夕方から朗読家の阿部早苗さんによる「怪談の夕べ」が開催されました。
これは募集が少なかったこともあり、あっという間に予約が埋まってしまった人気のイベントです。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22103007.jpg
演目は「雉も鳴かずば撃たれまい」「蜘蛛の糸」「耳なし芳一」の3本。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22115509.jpg
夏休みだったのを失念していました。お客さんの半分くらいは子供達。
手鞠歌を口ずさみながら阿部早苗さんの登場です。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22142884.jpg
瀧澤家住宅では9月8日(水)まで「うのはな手まりの会作品展」が開催されていて、会場内には沢山の手まりが展示されています。
一つ目の作品「雉も鳴かずば…」には女の子が手鞠歌を歌う場面がありましたので、ぴったりでした。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22175841.jpg
最後の「耳なし芳一」は原文ですからちょっと難しかったかもしれませんが、子供達も真剣に聴き入っていたのはやはり読み手の力量が大きいのでしょう。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22223086.jpg
最後まで緊張感を保ったまま幕。
休憩なしの1時間は濃密な時間でしたね。
気付けば室内も随分暗くなっていました。


さくら市 瀧澤邸で聴く 怪談の夕べ ~朗読家 阿部早苗~_e0227942_22271513.jpg
スタッフさんも阿部さんもお疲れ様でした~!

私は朗読の余韻に浸りながら宇都宮へ戻りましょう。
聞けば今日は一粒万倍日。
私も色々頑張らないとね。本当に良い刺激をいただきました。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



Commented by aLIVE_PHOTO at 2021-08-09 15:43
都内では、もう小規模のライブイベントは出来なくなっちゃってますからねぇ…💦😓

うちも関連するライブが、先月から今月に掛けて20数本が中止。唯一のライブが群馬県での一本だけの状況に、、、

オリンピックはやっているのに、何故小規模は全滅なのかの説明が欲しいですよ😒


怪談話、この夏場には良いですよねぇ♪

ちなみにうちの仕事場は『四谷怪談』の舞台となった場所で、お岩さんを祀った神社があり、舞台等で演目として扱う人達は、本番前にお参りに来られます💦

何かと怪談とは縁があります😅
Commented by vivian-style at 2021-08-09 18:49
> aLIVE_PHOTOさん

次々とイベントが中止になっていくのは切ないですよね。

それにしてもお岩さんを祀った神社!
確かに舞台の前にお参りに行くと聞いたことはありましたが、仕事場とはびっくりです。
by vivian-style | 2021-08-08 22:32 | イベント・セミナー | Comments(2)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian