真岡井頭公園 ~ゴイサギ祭り開催中~
2021年 09月 09日
実際に「ゴイサギ祭り」というイベントが開催されているわけではないのですが、以前カワウ天国だった池に大量のゴイサギとホシゴイが飛来していると友人から教えてもらったので早速訪れてみました。
雨が降っているせいか、公園を訪れる人も少ないですね。
ホシゴイはゴイサギの幼鳥ですが、完全に成鳥の羽に換羽するまでに長い期間を要するんです。ちょっと変わっていますね。
この写真の奥に白っぽく写っているのも全部ゴイサギとホシゴイです。
さすがのカワウも居場所がなさそうなくらいのゴイサギとホシゴイ。まさしく鈴なり。
この子はカイツブリ。愛らしい顔立ちでお気に入りです。
他のカモ達はまだ渡ってきていないようですね。
ちょっと遠いので鮮明ではありませんが、会えると嬉しくなります。
この子はエナガ。くちばしは小さいけれど、結構大きな虫を食べたりします。
コゲラ。よく見かける小さなキツツキです。
同じ場所で3羽のカワセミを見かけたので、元は親子だったのかも。
スクランブル発進していくので、ピントが間に合いません。
バラ園では秋バラがちらほら咲いていましたから、これから見ごろになるのでしょうか。
久しぶりに野鳥を見ながらのんびり散策してリフレッシュ。
身近にこういう公園があるのは有り難いわね。
ここは凄いですねぇ…
こんなに居るなんて💦
通称シラサギと呼ばれるのは、この時期は田植えを終えた田んぼによく現れますよ✨
居ても数羽ですけどね😅
都内のカワセミの生息地、この夏場は巣離れ(巣立ち)で見掛けなくなる時期なので、この夏場にカワセミを見られるのは羨ましいです😌
こんなに居るなんて💦
通称シラサギと呼ばれるのは、この時期は田植えを終えた田んぼによく現れますよ✨
居ても数羽ですけどね😅
都内のカワセミの生息地、この夏場は巣離れ(巣立ち)で見掛けなくなる時期なので、この夏場にカワセミを見られるのは羨ましいです😌
0
by vivian-style
| 2021-09-09 22:33
| 鳥を愛でる
|
Comments(2)