人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ 

今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22023274.jpg
秋晴れの本日(15日)、あんしんかんカルチャーセンターのカメラ講座の撮影実習を大谷資料館で。
石を採るために削られた山が、初めてここを訪れる人には新鮮に映るようです。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22091290.jpg
入口で防寒着を着てから、入館料700円を支払って地下へ向かう階段を降ります。
坑内は今の時期はだいたい13℃くらいしかないので、薄着のまま入ってしまうと後悔することになりますから要注意。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22053717.jpg
こんな空間が地下に広がっている場所ってあまりないように思います。

さて、今回は暗いところで撮影する練習です。
ここは三脚・一脚・自撮り棒の使用禁止ですから、カメラをしっかりホールドするところから。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22154900.jpg
影も面白いので、頭を柔らかくして楽しんでもらえたら良いなぁと思うのです。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22173222.jpg
この空間の大きさは人が入った方が分かりやすいですね。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22181241.jpg
假屋崎省吾さんのオブジェがこの空間に華を添えます。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22191237.jpg
あっという間の約2時間。
すっかり身体が冷えてしまったので、地上へ戻りましょう。

今回で前期講座は終了です。来月から後期講座が始まります。
後期講座募集のチラシは来週あたりに新聞の折り込み広告で入るかも。
あんしんかんカルチャーセンターの公式サイトはこちら


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22233675.jpg
途中、明日(16日)オープンするベルテラシェ大谷を下見に行きました。
開店祝の花がずらりと並んでいますね。
このテラス席はワンちゃん連れでも利用できるとか。


今月のカメラ講座 ~大谷資料館~ _e0227942_22262957.jpg
明日はきっととても混むと思うので、落ち着いた頃に訪れましょう。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2021-09-15 22:27 | 写真のお仕事 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian
プロフィールを見る
更新通知を受け取る