人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~

1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22005047.jpg
久しぶりに野鳥好きのメンバーと探鳥会。
夜明け前に訪れたのは壬生の黒川、ハクチョウの飛来地です。
残念ながら日の出は雲に阻まれて見られませんでしたが、雲の隙間から太陽が少し顔をのぞかせました。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22032415.jpg
日の出直前は、ハクチョウたちが活発に飛び回っていました。
このグループ、ちょっと違和感ありませんか?


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22044937.jpg
ハクチョウじゃない鳥が混じっていますね。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22061407.jpg
マガンです。本来この鳥は群れで行動しているはず。
たった一羽、なぜかハクチョウの群れに交じってしまったようです。
大丈夫なのかしら。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22083071.jpg
ここにはカイツブリや


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22091329.jpg
コガモたち、その他にもオナガガモやカワセミなど沢山の野鳥がいます。
ハクチョウはオオハクチョウとコハクチョウの2種類。
これからまだ数が増えそうです。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22104962.jpg
黒川の次に向かったのは、鹿沼市の出会いの森公園。
早速ジョウビタキがお出迎え。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22114753.jpg
イカルの群れに遭遇しました。
写っている他にも沢山いたので、居心地が良いのでしょう。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22141003.jpg
こんな感じのところには様々な野鳥がいるのですが、枝がかぶり過ぎて撮りにくいんですよね。
これはホオジロ。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22153583.jpg
モズのメスは可愛らしい顔をしているのでお気に入りです。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22172148.jpg
太陽がどんどん上がって、そろそろお腹もすいてきました。
これはツグミ。


1月の探鳥会 ~壬生の黒川、鹿沼の出会いの森~_e0227942_22193712.jpg
幸せな時間はあっという間に過ぎてしまうわね。
シメに見送られてランチに向かいましょう。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2022-01-24 22:21 | 鳥を愛でる | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian