奥日光探鳥会 ~奥日光はまだ冬~
2022年 02月 28日
日差しも春めいてきたように感じる今日この頃。
これはほんの5日前の奥日光の探鳥会の様子です。
今回の目的はキレンジャクに出会うこと。
三本松茶屋のスタッフさんにうかがったところ、まだ来ていないとのことでした。
これは運ですから仕方ないですね。
今頃はもう来ているかしら。
代わりに駐車場で喧嘩しているツグミ達に出会いました。
水場争い?
レンジャクはいませんでしたが、ウソに出会えたので嬉しい~。
枝がかぶって撮りにくかったけれど証拠写真です。
時折、積もった雪がサラサラと落ちるんです。
奥日光は気温が低いのでパウダースノー。
奥日光は気温が低いのでパウダースノー。
コゲラも寒そうですね。
戦場ヶ原から湯ノ湖へ。
強い風が吹くと地吹雪で目の前が真っ白になります。
なので、ほんの少し前を歩いている人も霞んでしまうし、全身雪まみれになってしまうんですよ。
今年は雪が多いわ。
湯畑への木道がこんなに埋もれています。
私たちはスノーブーツでしたが、前に歩いたスノーシューの人たちの踏み固めてくれた雪のおかげで歩けました。
湯畑のちょっと暖かそうなところにはコガモ。
積もった雪の上に雪だるまダルマ。
これを作りたいがために、わざわざ型を借りて持って行ったんです。
なのに雪がサラサラ過ぎて成型できなかった私を見かねて、友人が代わりに作ってくれました。
器用な人がいてくれると本当に助かります。
器用な人がいてくれると本当に助かります。
真ん丸に膨らんだエナガが愛らしいですね~!
丸すぎてユーモラスなエナガに癒されました。
思ったほど野鳥の写真は撮れませんでしたが、雪だるまダルマの写真も撮れたし久しぶりに野鳥をいっぱい見たのでご機嫌です。
さ、竜頭の茶屋でお雑煮を食べて帰りましょう。
さ、竜頭の茶屋でお雑煮を食べて帰りましょう。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-02-28 11:45
| 鳥を愛でる
|
Comments(0)