益子 川尻製陶所 ~プレゼントにする器を求めて~
2022年 04月 29日
本日(29日)から、3年ぶりに益子の陶器市が開催されていますね。
きっと沢山の人で賑わっていることと思います。
これはその少し前に訪れた時の記事。
この日、川尻製陶所さんを訪ねました。
売店は閉まっていたのですが、声をかけて開けていただいたんですよ。
どうしても買いたいものがあったので。
こちらの器は生活を彩る実用的なものが殆ど。
優しい色合いと形に、見ているだけでも笑顔になってしまいます。
今回の目的はこちら、スパイスミル。
小ぶりのすり鉢のようなもので、山椒の木で作られた擂粉木も一緒に。
ウチにあるのは初期の頃のモノなので少し違うんですけど、とても使い勝手が良いんですよ。
これを友人にどうしてもプレゼントしたくて。置いてあって良かった~。
川尻製陶所さんは例年なら陶器市の期間は見目陶苑の広場にテントを出していますが、今回はこちらの売店で販売するそうです。
しばらく陶器市ができなかったので、商品も揃っているようですよ。
碧いうつわ陶知庵の先にありますから、足を延ばしてみてくださいね。
川尻製陶所の公式サイトはこちら
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-04-29 22:22
| 雑貨・インテリア
|
Comments(0)